紅葉を見に小石川後楽園へ。



夫婦2人で生活していた時は付き合っていた頃も含めて秋はよく紅葉を見に関東近郊色々と出掛けていましたが、子供ができてからは見る暇もなく、今回は久しぶりに。

秋晴れで写真を撮っている方々が沢山。

東京ドームシティのジェットコースターの音が時折響くんですね。
知らなかった。

小石川後楽園の雰囲気と比べるとなんとなく残念なような。
ジェットコースター好きだからなんとも言えないけどショボーン


2歳長男はひたすら歩いて駆けて、足元の小石を拾っておりました。

飛び石を渡るのが好きなので、庭園の中にいくつかある飛び石ではもっかい、もっかい!と言っていました。

2歳にとっては迷路みたいなお庭で割と楽しめたかな。


0歳次男は抱っこ紐の中で、はじめはどこだここはとキョロキョロ、あとは寝ていました。

子連れで日本庭園は初めてだったけど、
ベビーカーにはあまり優しくない作りなので、ベビーカーを持って行く場合は抱っこ紐も持って行った方がいいですね。

小石川後楽園はチケット売り場付近にベビーカー置き場があるのでそちらへ置いて出かけました。
自転車置き場もあります。


ランチは万世橋の例の電車が見えるカフェに行きました!

長男は新幹線の形をしたプレートに入ったお子様ランチ。
プレートには釘付けでしたが、ランチ自体は殆ど食べず、
家に帰ってみかんやらさつまいもを食べるというね。

外食で息子がよく食べるのうどんくらいかな‥
洋食は殆ど食べてくれないですね。
味の問題なのかどうなのか。