2歳の長男は食べることは大好きで、

離乳食も幼児食もあまり問題なくよく食べてきましたが、


えっそれも?

と引かれるかもしれないくらい、

とにかく手掴み食べ。



えっ、それも?

は、味噌汁とか味噌汁とか、味噌汁とかですね!


汁はお椀持ってごくごく飲めるんですが、

具を手で掴むという。



2歳ちょっと前までヨーグルトにも手突っ込んでましたよ‥。



保育園ではそれなりに道具を使っているようなのですが、家では本当になんでも手掴み。



フォークはさす、スプーンはすくうということはわかっているようですが、


例えばりんごは

りんごを左手で持って、

右手のフォークを左手に持ったりんごに向けてさしにいく、

みたいな使い方。





しかし2歳も数ヶ月すぎ、

最近やっとスプーンとフォークで食事をすることが多くなってきて少しほっとしています。



ほんとにこれいつまでやるんだろうなって思ってた‥。



実家の父が長男を見て、


まぁ、世界の何割かは手を使ってご飯を食べるのが普通だからな


と言ってくれたのが心の救い。




私は、食事中に食べ方がどうだとか道具の使い方がどうだとか、細かいことをごちゃごちゃ言って、

ご飯は楽しくないという風に思われたら食べさせること自体が難しくなると思い、

特に注意などはせずにいました。



見守るといっても

こっち(スプーン)の方がすくいやすいよ、

とか、

フォークで刺せばあつくないよ、

という声かけはして、道具を使った方が便利だよという風に働きかけはしています。



夫は育休に入る前はかなり気になったようで、

道具もそうですが座り方とか、

途中で席を立ったりなどすると注意していましたが(そして子供泣く)

最近は子供に注意する場面が減ったように思います。


なんか、色々言うの減ったね、


と言ったら、


俺も色々調べたけど、2歳児にマナーは無理だという結論に至った


そうです。



夫がそう言うのでそうなのでしょうが、

私の勝手な想像は以下。



今までは子供と過ごす時間が平日は朝だけ、食事も一緒に取るのは休日だけ

という生活だったので、

色々なことが目についた



育休で生活が一変、

子供と接する時間が増えたことで、

毎日毎回の食事でスプーン落とされたり食べ物べーっと出されたりして

いちいち注意していられなくなった‥


‥のではないかな、と。



夫を見てると、たまに無の境地みたいな顔をして子供の食事介助してる時が笑。


夫もこっち側(私側)にやっときたね!



ちなみに最近買ってよかったフォークは、こちら。




子供ひとりでも、麺をフォークで食べられる!

麺がフォークの溝にはまってくれます。


スプーンは四角いパックのヨーグルトなど隅のほうまで綺麗に食べられます。

一方でスープなどがすくいにくいという評価がありましたが、スープはお椀でごくごく飲む派の長男には特に問題ないです。





私のお勧めはこちらでまとめています↓