過去の、ということで、
今回次男の授乳では今のところまだ乳腺炎にはなっていませんので、長男の時のことを思い出しながら‥。
長男は生後2ヶ月過ぎで保育園デビューしたのですが、それまでも混合だったし昼は授乳しに保育園通ってたし、
で、
生後半年くらいまでは乳腺炎とは無縁というか、
ふーんそういうのあるんだ、くらいでした。
これが離乳食が始まり、
保育園への授乳通いをやめた
北海道での初めての冬、1月頃。
夜中突然の寒気。
いきなりガタガタと震えがきて熱も上がって、夜中眠れず。
朝もだるくて、おっぱいが熱い。
風邪かなぁこれは病院行かなければと思いながら息子をとりあえず園に送り届ける。
送り届けた後で
なんかこれ、、昔上司に聞いた乳腺炎の症状に似てる気もする‥と思い、
乳腺炎で同じ症状になるかネットで調べ、これはもしや乳腺炎かも、と。
いやでもこんな風邪っぽい感じが乳腺炎か??
初めての乳腺炎は乳腺炎なのかどうかがわからないのですね‥。
当時住んでいた市の病院には乳腺外来はなく、助産院もなかったので、とりあえず普段長男の予防接種なり定期検診なりでお世話になっていた市の保健所に電話をかけて
あのなんか乳腺炎っぽいんですが、、
どこならみてもらえますか?
と聞いたら、隣の市の病院なら診てくれると。
人口の多い首都圏だとあまり考えられないかもしれませんが、地方は過疎化が進んだことと、高度医療が整わない施設ではリスクを取りたがらないので出産できる病院がどんどん減って(妊婦検診まではやってくれたりする)、助産院も殆どありません。
熱でフラフラ、
外は相変わらずの雪、
行ったことのない隣の市の病院へ
自分で車を運転して行きました。
今思えば危なすぎ。
タクシー使うべきだった。
でも帰りに長男のお迎えも行かなければならないしとか考えて(当時夫は出張中で不在)自分で運転して行ったんですね。
事故らなくて本当良かった‥。
診てもらった結果はやはり乳腺炎。
出産病棟に行き、助産師さんにおっぱいを絞ってもらい、抗生物質を処方されて帰りました。
絞るのに時間がかかったので息子のお迎えには2時間ほど遅れました。
保育園には素直に、乳腺炎になってしまって今××病院で、お迎えの時間に遅れますと電話したら、
アラー大変!気をつけてきてくださいね、と言っていただきました。
市立保育園でしたが、あの時延長保育とか延長料金とかなかったな、そういえば。
おっぱい絞りは1回ではダメで、もう一回、2回目は休日だったので長男を連れて行きました。
寝ている自分の横に息子を置いてもらい、あやしながらおっぱいを絞ってもらうという‥。
時々手の空いている助産師さんが来て息子をあやしてくれたりもしました。
余談ですがそこの病院、ちらりと見える病室がどれもとても広い。
私は長野で出産していて、長野の病院の個室も広かったけれど、そこはまたさらに広かったです。
やはり北海道で土地があるからか‥?
あとこれまた余談ですが、そこの助産師さんの一人に、
◯ヶ月の子どもを保育園に?
と言われたんですよね。
やっぱり言われるんだ、という感想とともに、
人それぞれ事情もあるし息子のことを可愛がって頑張って育ててるのに変わりはないのに
保育園に預ける私が悪いのか、
と悲しくなりましたが
保育園のおかげで立派に育って、今の保育園でも生き生きとしている長男をみて、今は当時を思い出しても悲しい気持ちは無いです。
そういえば当時の市の助産師さんには新生児訪問で、
オイシックスとか使ってるって聞いて料理できない人なのかなーと思ってました〜とかも言われたな‥。
この話はまた明日にでも書こう‥。
話は戻り、今思えば私の乳腺炎は
授乳回数が減って胸がカチカチに
そのため手絞りをしていたがたぶんその時に雑菌が入ってしまった
これが原因かなーと思いました。
搾乳機も使ったことあるんですがあまり合わず。
なお今も胸がカチカチになるくらい授乳間隔が空いてしまうことがありますが、卒乳やら断乳の体験談等を参考に、手絞りはせずに放ってます。
今のところこの方が良さそう。
授乳できる量というか回数は自然と少なくなりますが、離乳食始まったら母乳やめちゃう予定なのでこれくらいがいいのかもなと思っています。
お勧めグッズはこちらにまとめています