子供にやらせる習い事どうするか、

というのは我が家でも話題ですが、

夫は水泳で、

私は公文だ、

と、

長男が生まれてから言い続けて今に至ります。

どちらもまだやってませんが。。




夫は、小さい時にやっていた習い事で、水泳は習っていてよかったと思ったからやらせたいと。


水泳って学校で習うものかなとも思いますが、地方によっては水泳の授業がない、そもそもプールが学校にないという都道府県もあるので(確か北海道とか)、そういう場合は習い事でやっていない限り大人になっても泳げないそうです。

カナヅチというわけではなくて、そもそも泳ぎ方を知らないと。


今住んでる場所だとプールは絶対ある学校ばかりですが、

それでもいざと言う時泳げるのは生死に関わるし、やらせたい、だそうで。


なお水泳を習う場合、

習わせたいのは夫だから送り迎えも夫ができるところを探してね、と言いました。


当時は

うっ、、

て顔してましたが、笑、

育児も2年目、色々と考えた今なら多分夫自身で探して付き添いもしてくれそうです。多分。




さて私はなぜ公文かと言うと、

高校数学で躓いたからです。

そして高校数学で躓かないためには出来るだけ早く高校数学に慣れることである(らしい)、それができるのは公文である(と思われる)

そして何よりも数学が得意な同級生が公文やってたから、

というのが理由です。



公文は0歳からベビー公文というのがあって、ベビー公文対応教室なら親子で通える(といっても基本は家でやって、たまに教室で親が指導を受ける感じらしい)から、

今からでもやれるのですが、

近所の公文教室はベビー公文が定員いっぱいで募集しておらず、入れておりません。



まぁまだ2歳だし、

この時期必要なことはよく運動して身体を使うことを覚えることだ。


というのはわかっている‥わかっているから運動してるのよ、、

でもね〜少しやらせたい〜どんなもんなのか〜


という気持ちでいたら、

本屋で公文式のドリルを見つけたので早速買いました笑。


まずはじめに買ったのはシールドリル。



長男シール好きだし、いいかと思って。


この他にも切ってみようとか塗ってみようとかあるんですが、

完全に親がやらせる感じになってしまうので

本人がやりたいやつでとりあえずは留めておこうと思い、これにしました。


なおスーパーマーケット以外に、動物園と春夏秋冬とあともう一個なんかある。



朝の登園前とか夜寝る前とか、とりあえず何かやらないと間がもたない苦笑、ときなどに、


シールやる?

と聞くと、

やるー!

と言う感じで。

一日1枚ではなく、本人がやりたいだけ、数枚一気にやってます。


3枚4枚ならスルスルやりますが、6枚くらいになってくると集中力が切れますね。

やめたくなったら終わり。


シールは見本通りに貼らなくてもOk、

ここ貼るー

とか、自分なりに考えて

ここだ、

とか言うのを

そうだね、いいね、やってみて、

と言って、とりあえずは楽しんでやってもらってます。


一応ドリルの勧めに従って貼り終わった紙を見ながら動物の名前を覚えたり、お買い物ごっこしてみたりしています。



そんなこんなでするすると1冊終わってしまったので今2冊目です。

そしてドリルとは別に、シールが1000枚ついたこんなのも買ってみました。




長男が好きな電車のムック本とかにもシールは付いてるんですが量が少ないのですぐ終わってしまい、

コロナ禍だったり雨の日で行くとこない時はシール貼りまくる予定です。。


もう飽きるまでやったらいいじゃん!


モンテッソーリの本にも幼児教育では貼るという作業はいいみたいなことが書いてあったし、、。



てかほんと休日が雨の日のネタ作り大変。


習い事やってれば休日やること決まってるからそれもいいよね‥と、

習い事は本人のためというより親のためな感じがしてきてしまってもいますが、

とりあえずこのシールドリルは本人が楽しんでやれてるみたいなのでよし、です。