ロボコンとは、ロボット同士を競わせる「ロボットコンテスト」の略称。
http://www.official-robocon.com/
NHKが放送しているものでは
高専
大学
ABU
IDC
と4種類ある。
高専が、一番、盛り上がるが他も面白い。
今、ツイッタ―で、ボットが一生懸命、中継宣伝している。
けなげ・・・。
nhk_robocon
「高専ロボコン」とは(以下サイトより)
高専ロボコンは、全国から57校62キャンパスの高等専門学校が参加する
全国規模の教育イベントで、1988年から毎年開催されています。
各キャンパスから2チームがエントリーし、
全国8地区(北海道・東北・関東甲信越・東海北陸・近畿・中国・四国・九州沖縄)
で開催される地区大会に出場します。
そこで選抜された25チームにより全国大会が開催されます。
本日、11月13日(土)午後15時05分~15時59分 総合テレビ
※各地方ごとに、その地方の地区大会を放送します。
- ロボコン [DVD]/長澤まさみ,小栗旬,伊藤淳史
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
↑ロボコン ROBOT CONTEST』は、高専ロボコン を題材にした日本映画 。
(以下、ウィキペディア参照)
これ、今思うと、凄い俳優陣がでていたんだよね。
脇役まで、光っている。(荒川良々とか)
で、長澤まさみ の初主演映画である。
(初々しくて、カワイイ!!)
☆キャスト
- 徳山工業高等専門学校 - 本作の舞台となった工業専門学校。
- 小山工業高等専門学校 - 本作に登場するボックスフンドを製作した工業専門学校。
再放送 総合テレビで全国放送します
九州沖縄地区大会 11月27日(土) 午前 3:10 (11/26深夜)
四国地区大会 11月29日(月) 午前 3:00 (11/28深夜)
※近畿地方(大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀)では、
11月29日(月) 午前3:05 (11/28深夜) です。
中国地区大会 11月30日(火) 午前 3:00 (11/29深夜)
近畿地区大会 12月 1日(水) 午前 3:00 (11/30深夜)
東海北陸地区大会 12月 2日(木) 午前 2:10 (12/ 1深夜)
関東甲信越地区大会 12月2日(木) 午前 3:05 (12/ 1深夜)
東北地区大会 12月4日(土) 午前 1:15 (12/ 3深夜)
北海道地区大会 12月4日(土) 午前 2:10 (12/ 3深夜)
なお、全国大会の放送は 12月4日(土) 午後11:00 総合テレビ です。