アーティストは、意外と自分で作った曲の詞を忘れている事が多いらしい。

いざ、ライブとかで、ド忘れしてしまった、自分の曲の詞を即興で作って
それが、うまく、つじつまがあるように作れて「俺って天才!」みたいに
思う人もいるらしいが・・。。

この、清水ミチコさんは、半端じゃない。

このクリップでは、彼女が物マネしているアーティストのいかにも
本人が作りそうな曲というのを、即興で作って、実演してしまっている。

凄い。。。アーティストのカバーだけなら、まだしも、そういうコトが
できるのは、いかに真剣にそのご本人を観察して理解しているか。。。
ということなんだと思う。そして、それが出来る実力があるという事。


彼女は、ピアノを弾いての物マネが多いんだけど、ピアノがなくたって、
ビックリハウスという雑誌の誌上で、一目みたら爆笑する顔真似
というか、本質を抉り出して、拡大して晒すみたいな写真を、
過去に発表していて、そりゃ凄い腕の持ち主だ。

(けっこう、毒が凄いんだけど・・・なんか本人、上品な雰囲気の
 持ち主なんで、ぱっと見気付かないで、後でじわじわくるんだよね。)

このクリップは、「癒しの声=1/F の ゆらぎのある声」
という事で、ユーミンや、森本レオにが、その持ち主という事で
有名だけど、その方たちの物マネをしている人にも
実演中、ご本人と同じような「癒しの声=1/F の ゆらぎのある声」
が、出ているのか?!という実験だった。


清水ミチコさんの実演で、ユーミンのカバーをしてる時には
出ていたが、「即興」で「いかにもユーミン」という曲を
実演している時には「その傾向はあるが・・・練習すれば・・」
という感じ。
作りこめば、出る!といういのは・・・凄い。


この人、いろんな人の物マネしていて、凄いレパートリーが
広いんだけど、森山良子さんの「ざわわ」も
その息子さんの森山直太朗さんのも、面白いんだよな~。。(笑)

今度、その二人が、ガッツリ、バトルするコンサートがある。
楽しみ~。


森山良子 野外協奏曲♪「もしかして・・」

2010/09/04(土) 17:00開演(16:00開場)

河口湖ステラシアター(山梨県)※半野外シアターです


http://www.stellartheater.jp/


共演 清水ミチコ
/藤澤ノリマサ



公演などに関するお問い合わせ先
キャピタルヴィレッジ:03-3478-9999
(新宿から、バスで行くツアーあり)

全席指定 6000円

注意事項:3歳以下は入場不可。雨天決行。
 チケット購入者は公演日と翌日の富士急ハイランド入園無料。

チケットぴあにて、2010/06/12(土)10:00~より発売

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1014505&rlsCd=001&lotRlsCd


(  ↑ うまく飛べない時には、チケットぴあで、検索すると出てきます)