大学卒業したんだー。
1年経つのってホンマあーっという間。
もうすぐ社会人2年生。
社会人になりたての頃は、
毎日「学生に戻りたい
」
そう思ってた。
戻れるわけないのにさ。
今も時々思うけどね。
「学生に戻りたい」
これは社会人の永遠の夢やろね(´Д`;)
学生時代、
大切な人に信じてもらえないときがあって、
あたしももう人なんて信じられないって思ったときがあった。
でもそれは違う。。
人を信じられなくなったとき、
本当の意味で人は独りぼっちになる。
あたしが23年間生きてこれたのは、
たくさんの“人”に支えられてきたからだよ。
だからあたしは「信じること」を大切に出来る器の大きな人になりたいです。
「疑う」なんて一瞬で出来るし、
そんな器の小さい人にはなりたくないです。
もちろん時と場合によっては「疑う」ってことも大切にはなると思うけどね。。
「信じてもらいたければ、まず自分から信じろ」
って誰かが言ってたでしょ?
あたしは人に信じてもらいたいもん。
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、そして社会。
学生時代は感じなかったけど、
こうして社会に出て学生時代を振り返ると全て意味のあるものだったよ。
改めて大学まで通わせてくれた親には感謝ですな。
なんか赤裸々白書~(/ω\)
でも現在やから書けること。
こんなブログを読んでくれた皆様にも感謝ですぞ~。
では、ばいちゃ~。