※奈良県桜井市の安倍文珠院の文殊菩薩様

 

久しぶりの文殊様です。

改めて、文殊菩薩様をご紹介致します。

 

文殊菩薩は大乗仏教の崇拝の対象である、

菩薩の一尊で、

一般に知恵を司る仏と言われておりまして、

特にこの受験の時期などは、

文殊様にあやかり、

合格祈願に来る方も多いです。



右手には、魔を降伏させ、

断ち切る降魔の利剣を持ち、

左手には蓮の花を持っておられます。

 

 

文殊は文殊師利(もんじゅしり)の略称で、

文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)

とも言います。


安倍文珠院では、

・大聖老人(あるいは最勝老人=婆藪)

※安倍文珠院では維摩居士(ゆいまこじ)と

 書かれています。

 下のお写真向かって一番左側の方です。

 

・仏陀波利三蔵(須菩提(しゅぼだい)

 左から二人目のお坊様です。

・善財童子(右から二人目です)

・優填王(うでんのう→一番右の方)

 

の四尊とともに文殊渡海群像として

まつられています。

※安倍文珠院HPより。

安倍文珠院の文殊様は7mもありますので、

日本一大きな文殊様です!

乗っておられるお獅子様が、

雄々しくも可愛らしく愛嬌もありますおねがい

 

 

普賢菩薩と共に釈迦如来の化導を助ける為、

一時菩薩の位にあり、

脇侍としては獅子蓮上に座す。

普賢菩薩が慈悲門にあたり、

文殊菩薩が知恵門を司さどります。

 

多くの菩薩の中でも、

知恵第一の文殊菩薩の徳に例え、

 

「三人寄れば文殊の知恵」

 

という言葉があります。

 

文殊菩薩様は単独でも

信仰されております。

 

余談ですが、西遊記でもおなじみの!

あの!三蔵法師様が須菩提様なんです。

須菩提様はお釈迦様の

お弟子さんでもありますし、

胎蔵界曼荼羅の中にもおられるのですよおねがい

 

私Macalonはこちらの、

安倍文珠院の文殊様方の

大・大・大ファンで・・・。

仏師、快慶さんの作品でとても美しく気高く、

細部までこだわり、作られたお姿には

ため息が出るほどです!

いつまででも見つめていたいくらいです!

 

奈良へ足を運ぶとなったら、

必ず立ち寄るくらい大好きな仏様です。

※ちょっと安倍文珠院の宣伝になっちゃいましたが、

 それくらい美しいのでぜひ、お近くにお越しの際は

 立ち寄って下さいませ(^人^)