はちみつ日和。-100918_193426.jpg





14年一緒に過ごした家族、ルーファスが今日息を引き取りました。






未だに実感がないし、寝てるだけでまたすぐに

起きていつもみたいに元気に走り回るんじゃないかな?なんて



まだ今も思ってます。













私がまだ小学生の頃に、
姉が高校の友達から突然もらってきて、家族になったルーファス。


名前の由来は、姉がゲームキャラからとってきたらしいです


プードルとコリーの雑種、女の子で、我が家に来たときは足を骨折した状態でした


足はすぐに治りました


当時、私は小さくて

ハムスターを合計で50匹以上飼ったり、動物係とかで

動物大好きで、すぐに仲良くなりました。


末っ子だから、ちょっとお姉ちゃんになったみたいで。




わんこって、勝手に、おすわりや、お手、するものだと思っていた当時。


小学生で一番時間に余裕があった私が、ルーファスにいろいろ教え込みました。






私は、何かの具に入ってるお肉が食べれないから、おかずのお肉はいつもルーファスに食べてもらってました。




お留守番が私は出来ない人だったので小学生になっても、中学生になっても、夏休みは

母さんの働いてる病院の保育所に行ってました。



だから、ルーファスがいるのにも関わらず一緒にお留守番も出来ない、ダメな姉な私だったり


本当、つらいときや、悲しいときはいつも一緒にいてもらって

ルーファス枕にして寝たり、一緒にお風呂入ったり、肩車して落としたり…お医者さんごっこしたり、かけっこして負けたり


いっぱいいっぱい遊んで、本当姉妹みたいに育って。



でも私が高校とかに入って、部活とかバイトとかで帰りが遅くて、


昔みたいに遊んであげれてない日々もあって


家に、ルーファスがいてくれることが当たり前になってきてたり


ルーファスのお世話は、家族みんなでして


コトラちゃん達のお世話は、私しか出来ないから
姉は「猫、三味線にして売ろか!」
とか、母さんは今でこそ心開いてきてくれてるけど、猫嫌いで


コトラちゃんのお世話ばっかりしてた自分に


もっとルーファスと遊んでたらよかったな、とか

今、思うと本当申し訳ないって思う。


本当、全然いいお姉ちゃんになれてなかったよなって





一ヶ月ほど前から、急に体調崩して




だんだん歩けなくなって毎日、動物病院行って

ご飯も食べないから、スポイトであげたり、さすって寝かしつけたり



本当弱っていくのが、信じられなくて








今日、私が、

お家に17時に帰ってきたんですが、





私が帰ってきて、


ただいまっていって、なでなでした瞬間に



ルーファスは息を引き取りました。




本当に、私の帰りを待っててくれたようでした。



獣医さんにも連絡したら、本当に頑張って待ってたんですね、よく頑張りましたね


っていってた


その後、一人で、ルーファスの体拭いたり、ブラッシングしたり


本当に痩せてしまった、ルーファスを見ながら

でも不思議とその時は、悲しいとかまだなにも無くて


まだ暖かくて、眠ってるだけなんじゃないかな?って何度も声かけたりしてた




今、時間がたって、今悲しさがあふれてきた。

みんな泣いてたから泣けなかった

最期、ルーファスの姉として、出来るかぎり、わたしなりに頑張れたかな…


普段こんな時、ルーファスに涙つけてたんだけどな…






もう、一生あえないかとおもうと、途方に暮れるし



生き物、形あるものの行方を知らないほど子供でもない









でも、ルーファスの最期に、ありがとうって言えたこと。本当によかった。



ルーファスが私を待っててくれて。





ちょっとだけ泣いたら、また明日から頑張ります。



ルーファスのお姉ちゃんとして、ずっと泣いてられない。







こんな日記は書きたくなかったんだけど、どうしても自分のために書きたかった。





私の誕生日から、ちょうど一ヶ月後

今日は月の綺麗な夜です




ルーファスちゃん




今までありがとう


ルーファスは大切な大切な家族です


出会えてよかった。









はちみつ日和。








いろんなメッセージ、メールストップしていて本当にすみません…