12月18日は超能力戦士ドリアンの無料ワンマンを観に行きました。
梅シャンがソールド!客席パンパンだった!
いくら無料とはいえ、真冬のド平日に立地のあまり良くない梅シャンにわざわざ足を運ぶ人がこれだけ居るって本当にすごいことだと思います。
オープニングゲストがDJライブキッズあるあるの中の人!
今年に入ってから急激に観る機会が増えて、いまとなってはあるあるさんのお姿を見るとなぜか安心するくらい(笑)
定期的にあるあるさんのDJ観てると流行りの邦ロックのノリがわかってたのしい(笑)
本編のドリアン、初ワンマンに比べるとよりしっかりワンマンらしい構成になってました。
曲数も随分増えたので、前回みたいに途中で休憩を挟むこともなく(笑)
まあ今回は天保山4回演ったけど!!意外と全然飽きない!!!
あとドリアンランドでのおーちくんのハリドリめっちゃ面白かった(笑)
あれは完全にジャニーズでした。笑いすぎてしんどかった!
笑いすぎてしんどいといえば、新曲の「ヤマサキセイヤと同じ性別」が最高。曲もアレンジもめちゃくちゃキュウソ!キュウソのカバーと言われたら信じてしまうほどにキュウソ!(笑)
途中で重大発表もありまして。
2018年10月4日にBIG CATでワンマンを行うとのこと。
これは個人的には全然無謀じゃないと思ってます。埋まる画しか見えない。
わたしがドリアンの存在を知ったのは今年の夏で。
フロアにお客さんが20人くらいしか居ないような状態でのLIVEだったのに「このバンドは売れる!」と思ったのははじめての経験でした。バンドかは怪しいけど(笑)
まだそこからたった数ヶ月しか経っていませんが、短期間で売れるバンドはこうやって日々進化していくんだなーというのをリアルタイムで見れて、いつもわくわくさせてもらってます。
だからBIG CATワンマン発表された瞬間は本当に素直に感動した!
その頃には「ドリアンにビッキャなんて狭すぎる!」というくらい売れてたら面白いのにな、なんて密かに思っております。
あえて真面目な感想を書くとすれば、客席パンパンだったせいか同期の音がほぼ吸収されてしまってて、かなり音が小さくなってしまってたのが残念でした。ボーカルがそこそこ爆音だったからバランス悪く聴こえて勿体なかった。
ドリアンに対して音質求めてるかと言われればそうでもないからまあいいんやけど(笑)
終始なにも考えずにひたすらたのしめました。最高の文化祭を見せられた気分!(めちゃくちゃ褒めてます)
結局客席のだれよりもメンバー3人がいちばんたのしんでるやん!ってLIVE観るたびに思っちゃうなあ。そこがだいすきです!