MUSIC GOLD RUSH@梅田クラブクアトロ | Merciless Sky

Merciless Sky

君がくれた声だけは捨てられないまま

{03D701A9-F27F-4405-8745-41FAF3AC648A}

11月17日は梅田クアトロへ。

MUSIC GOLD RUSHの公開収録イベントでした!

 

トップバッターはSplit end

曲調も声質も浮遊感があって聴いてて心地良かったです。

ボーカルさん風邪ひかれてたみたいでMCのときは喉が辛そうだったけど、曲に入ると全くそれを感じさせなかったのがすごかったなあ。

個人的にはギターがとても好み!

フレーズがあんまりガールズバンドっぽくなくて。こんなギター弾く女の子いるんだ…!って衝撃でした。かっこよくて凝視してしまった!

 

ЯeaLは以前出演したフルコーラスを観てから気になってて、一度LIVEを観てみたいなと思っていたバンド。

華があってとにかくかわいい!そしてかっこいい!

演奏めっちゃ上手いしパワフルだし、歌謡ロックっぽい曲調も個人的にドストライク。

煽り上手でLIVEがとてもたのしかったです。推す要素しかなかった!

ギターの子が顔も演奏もタイプ。サポートらしいけど毎回あの子が弾いてるのかなー?

気になるバンドがすきなバンドに変わった瞬間。是非またLIVEを観に行きたいです!

 

3番手のクアイフ、最近よくお名前を聞くのでたのしみにしていました。

勝手にもっとしっとりした曲調がメインのバンドかと思ってたらLIVEがすごくたのしいバンドだった!

曲がどれも良い。メジャーデビュー曲が最高にドラマチックで素敵。

観ててしあわせな気持ちになれたLIVEでした。

 

ゲスト扱いだった空想委員会はトリ!

クアトロは幕が無いので転換からたのしかったです。

SEがパッシングシャワーでびっくり!

これ1曲目なに演るんだろう…?ってわくわくしてたら私が雪を待つ理由からはじまって更にびっくりしました。

最近アコースティックアレンジしか聴いてなかったけど、久しぶりにバンドアレンジで聴いたら直也さんのギターが全然違って聴こえた。使ってるギターが普段と違ったのもあるだろうけど、それだけでこんなに変わる?!と思うくらい。

やっぱりいつものギターの音色の方がこの曲には合ってるかな、という感じもしたけど今回も新鮮でかっこよかった。

ギターソロが変わってたというか、アコースティックアレンジでのソロを弾かれてました。

あのソロだいすきだからバンドでも聴けてうれしい!にやにやしたー!

マフラー少女のいちばん最後のサビの直也さんがエモくてすきなんですが、今回いつもと比べてもなかなかステージング激しくて、この時点で直也さんが絶好調なのが伝わってきました(笑)

MCでやっと三浦さんがお着物着てることに気が付いた!生で見れてうれしい!あれかっこいいなー!

三浦「可憐な女子、女子、女子の後に空想委員会!」

↑ちょっと違うかもしれないけどこれ言い方めっちゃ笑った(笑)

純愛のサビの直也さんがかっこいい。コーラスしてるときもかっこいいし、その直後に髪の毛振り乱す感じも!だいすき!!

今回のギターソロがやばかったのー!弾き始める直前に叫んでたのもはじめて見たかもしれない!たまらなく気合を感じてときめいたしかっこよすぎて息止まりました!

あとアウトロも最高に痺れました。最近聴いた中ではいちばんかっこよかった。

ロマトラのイントロで手拍子する直也さんはワンマンでは見れないので新鮮!

率先して手拍子を煽る直也さん!対バン仕様の直也さん!(?)

間奏のコール&レスポンスでファンを喘がせる謎のノリ(語弊)が面白すぎてしんどいです。「かわいい女子!」もめっちゃ笑ったけど!聞いたことない煽り方!(笑)

予想外のタイミングで直也さんが回転してて、しかも普段に増してめっちゃくちゃかっこよくて思わず固まってしまった…。

やっぱり直也さん絶好調すぎる!!!かっこいい!!!

そういえばタイミング忘れちゃったけどLIVEの途中で直也さんネクタイ外してましたね。クアトロの照明熱いからなあ。

直也さんがネクタイを外す=耐え難いほどの灼熱レベルってことだと勝手に思ってるのでテンション上がりました(笑)

本編ラストの罪と罰、アウトロで三浦さんが眼鏡飛ばしちゃうのは恒例だけど、今回の飛距離にはさすがにびっくりした。

ステージ飛び越して上手端の最前列まで飛んでました。この飛距離ははじめて見た!(笑)

居残りあると思ってなかったのでうれしかったです。

「まだ聴き足りねえのか?!」って煽った直後に自分で笑っちゃってる直也さんめっちゃかわいかった(笑)

劇的夏革命の直也さんは基本的にいつもかわいいのだけど、今回は完全にかっこよかった!!!ずるい!!!

長くない持ち時間だったのにかっこいいステージングがたくさん見れて、ちょっと今日の直也さん絶好調すぎない?!って何度思ったか!(笑)

岡田くんが上手来てくださったのもうれしかったー!上手のお客さんに口パクで「どうもー!」って挨拶しまくってたのめっっっちゃかわいかったです(笑)

時間は短くても内容が濃かった。ワンマンと同じくらい疲れました!直也さんの体力を見習おうと思った!(笑)

 

セットリスト

01. 私が雪を待つ理由

02. マフラー少女

03. 春恋、覚醒

04. 純愛、故に性悪説

05. ロマンス・トランス

06. 空想ディスコ

07. 罪と罰

居残り

08. 劇的夏革命

 

初見のバンドがたくさん出る対バンLIVEに行くのは久しぶりでたのしかったです。

あんまりバンド数多いとしんどいけど、これくらいだと全組しっかり観れるし記憶にも残るからちょうどいい。

オンエアたのしみ!観れるかわからないけど何らかの手段で観たい!(笑)