9月30日 空想委員会ワンマンツアー
『持ち寄った青写真を重ね合わせて描いた未来は歌だった』
DAY7 神戸公演
今回のツアーの中でも個人的には特別思い入れの強い公演でした。
島根の感想でも書いたけど、普段どれだけ遠征してたくさんLIVEを観ていても、やっぱりだいすきなバンドが自分の地元に来てくれるというのは本当に本当にしあわせなことです。
久々に開演前は緊張で震えが止まりませんでした。
周りにいらっしゃるファンの方の会話が関西弁というのもうれしい違和感(笑)
バリット、何度も行ってる会場だからもう何とも思わないけど、客席の二階から入場するライブハウスってかなり珍しい気がします。あれは初めて行くとき絶対戸惑う。
思ったよりステージが低めだし、思ったよりステージと客席の距離も近い!って毎回びっくりしてしまう(笑)
会場内にコインロッカーもあるけれど、クロークなら開場前から受け付けてもらえるので、整理番号が早いならクロークを使った方がいいです。ドリンク代は600円。
感動してしまってこの公演はあまり記憶がないのですが、いま思えば1曲目は久しぶりに直也さんが緊張感ある顔をされてたなと。わたしも緊張してたから実際見てるときは気付かなかったけど(笑)
2曲目の三浦さんタイムでついに三浦さんが本気を出しました。まあ間に合うはずはなく!(笑)
6曲目はまさにこの日にぴったりな曲。この曲を9月30日に聴ける特別感。しあわせでした。
8曲目の直也さんがとても印象に残ってます。動きも表情も音もめちゃくちゃエモい。いつもこんな表情されてた?と思う場面がたくさんあってかっこよかった。
なぜかMCでメンバーがすきな女性のタイプを発表する事態になりがちな神戸(笑)
岡田くんはロングヘアがタイプらしいです!岡田推しはロングにするしかない!
三浦「佐々木はショートカットの子がすきだからファンの子は大変だよね」
岡田「片側だけ伸ばして半々にするとか」
三浦「Halo at 四畳半じゃん!白井じゃん!(非常にふざけたジェスチャー付きで)」
これめちゃくちゃ笑った!この流れで瞬時に白井さんが浮かんだ三浦氏すごい!(笑)
直也さんの「神戸たのしんでるか神戸たのしんでるか神戸たのしんでるかー!!」って煽りに高まりました。これ2回も言ってた!直也さんが神戸と言うだけでわたしはしあわせです!
三浦さんが急に「ヒューヒュー!」と連発し出したのも面白すぎて。最近の三浦さんすぐ壊れるからめっちゃたのしい!テンション高い三浦さんだいすき!
しあわせすぎて終始ぐっちゃぐちゃの笑顔でたのしんできました。夢みたいな時間だった。
最後の三浦さんのMCで泣けてきて、いちばん最後に演奏された曲でもまた泣いた。多幸感と少しの悔しさ。神戸に来てくれて本当にありがとう。次にバリットに来てくださるときには二階のカーテンを開けたい。
わたしがファンになる前から神戸と縁があるバンドだし、わたしが神戸で空想委員会のLIVEを観るのも全然はじめてじゃないけど、自分が遠征するようになったからこそ改めて地元でLIVEを観れる喜びと来てくださる有り難みを感じるようになりました。
たぶん遠征してなかった頃の方がもっと気軽に「神戸来てくださいよ」って言えてたと思う。
関東から神戸はすごく遠い。それはよくわかってるつもりなので本当にうれしかったし感動したし、忘れられない1日になりました。また来てくださる日を心からたのしみにしてます。お待ちしてます!