9月5日はUP TO YOU!サバイバルステージを観に行きました。久しぶりのバトル形式のお笑いライブ。
UP TO YOU!の成績優秀者が出られるライブのはず。
シカゴ実業が観たいから、という理由のみでシステムも何もかもさっぱりわからない状態で行ってみたんですが、このライブで上位になれば漫才劇場メンバーになれるかもしれない?みたいな感じらしいです(ざっくり)
いまの劇場システムややこしくてついて行けない…。
おいでやす小田(MC)
Aブロック
01. スーパールーパー(36期) コント
02. アメダマ洗浄器(39期) 漫才
03. カスタネット(35期) 漫才
04. チャリンコクラブ(33期) 漫才
05. マグリット(31期) コント
06. シカゴ実業(32期) 漫才
07. 相乗効果(38期) 漫才
08. ドーナツ・ピーナツ(36期) 漫才
09. プードル(36期) 漫才
10. ZUMA(34期) 漫才
Dブロックまであって全40組出演だったのですが、都合によりわたしはここまでしか観ていません(笑)
充分満足!たのしかった!
いつの間にか39期まで出てきてることにびっくり。33期くらいまでしか把握できてないのに!チャリンコクラブ久しぶりに観た!
マグリットはじめて観たけど31期ならわかるかも…?と思ってたら片方めっちゃ見たことある人で帰りに調べました。おふらんす!なるほど懐かしい!
シカゴ実業は最近全然タイミングが合わなくて半年ぶりにやっと観れた。政治家のネタ。
もうすっかり方向性が固まってるというか、とりあえずめちゃくちゃすきです。面白いなあ。基本的にピンネタでもコンビネタでもわたしは山本さんのセンスがだいすきなのだと思う。
公式のバトルの舞台でこんな攻めたネタやるところも含めて(笑)
中川さんのツッコミもすきー!躁鬱の切り替え見せんな!
あと数年ぶりに観たZUMAが相変わらず頭おかしかった(褒めてる)
もはや上から怒られることに慣れすぎてるのでは?(笑)
内輪ネタすぎる部分もあるし賛否両論ある芸風なんだろうけど、怒られる覚悟がないとできないネタだろうし、面白かったらそれでいいよねーと思う。売れてほしい(笑)
初見のコンビだと相乗効果は人気あるんだろうなと思いました。ネタ終わりにコンビできっちり揃えてお辞儀する漫才師すきです。あれだけで好感持てる。
いちばんすきな某コンビが解散することになって、このままだと更にお笑い観に行く機会が減ってしまいそうなので、もうちょっと積極的に難波に出向いて行きたいなと。毎週毎週アホみたいに早朝からオーディションライブ観に行ってた過去の自分はどこに消えてしまったのかと思います。徐々にお笑いオタクとしての自分を取り戻していきたい。リハビリはじめました!