原作:「TO REACH THE CLOUDS」 by フィリップ・プティ
公開日:2016年1月23日(土)全国ロードショー
本人や関係者の証言や再現映像を交えて紹介する
『マン・オン・ワイヤー』が2008年の映画で
アカデミー賞ドキュメンタリー映画賞を始め
数多くのドキュメンタリー部門で賞を取りましたが
今回の映画ではVFXを用いた迫力あるビジュアル作品に
仕上がってるようです。
高所恐怖症で観覧車すら苦手なんで劇場で観られるかな..σ(^_^;)

1974年、当時、世界一の高さを誇り
今は無きニューヨークのワールド・トレード・センター
地上110階、高さ411mツインタワーに鋼鉄のワイヤーを張り
命綱なしの綱渡りをに挑んだ
フランスの綱渡りの大道芸人フィリップ・プティ当時23歳
不可能にも思える挑戦は実話であり記録としても残っているが
映像には残されていない。

プティ役を演じるのは「インセプション」や「ダークナイト ライジング」の
ジョセフ・ゴードン=レヴィット。
プティを演じたゴードン=レヴィットはプティ本人の指導のもと
綱渡りの猛特訓を受けた。
監督は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス

フィリップ・プティ(Philippe Petit)
世界各地の有名高層建築物を無許可で綱渡りする事で知られる。

この綱渡りで逮捕されたプティはすぐに釈放され
“史上最も美しい芸術犯罪”とさまざまな分野から絶賛された。

60才を超えるフィリップ・プティは
現在も大道芸人として現役で、相変わらず無許可の綱渡りを行っているのか
500回以上の逮捕歴を重ねてるらしいですが
命を落としていないというのが運がいいと云うか凄いですね。

右下に見えるのはエンパイヤステートでしょうか...
こんな高さのビルの間を命綱無しで綱渡りするなんて
考えただけでも恐ろしい

これだけ高いと風の影響も凄いだろうし
ちょっとでもバランス崩したら...((゚m゚;)

