モンスターのハロゲンバルブ交換 | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

先週から風邪かと思っていたら...


咳が止まらず 夜まともに寝られない状態が続きn-niko_1


金曜日に改めて医者に行ったら どうやら気管支炎だろうということで


抗生物質に強い咳止めを処方されました。


薬を飲んだから、すぐに咳が収まるかといえばそうでもなく


陽気がいいのにバイクに乗るどころではありませんn-niko


まあ寝てばかりなのもつまらないので


M400のヘッドライトのバルブでも交換しようn-niko






この当時のモンスターのヘッドライトは


左右のボルト2本で固定してあるだけなので


簡単に取り外せますが....neko


光軸調整ネジなんてものは無く


ライトを取り付けたら適当にライトの角度を動かすしかないという


何ともアバウトですn-niko




裏側のカバーを外します。

ヘッドライト本体はBOSCH




今まで付けていたバルブを外しますn-niko


表面はブルーにコーティングされてますが


点灯すると普通に白い光です。


最近ライトの照射が暗いのはバッテリーだけじゃなく


バルブの寿命かも知れません





取り替えるバルブはこれn-nikoビックリマーク


60/55wで110/100wの明るさになるという


PIAAのスーパーハイパワーハロゲンバルブ


コーティング無しなので純正に近い黄色っぽい光になります。





競技専用となってますが取り替える前のバルブも


110/100wの明るさでしたから、車検は通るはずです






作業時間は取り外しから取り付けまで


およそ30分前後n-niko


あっという間に作業完了~n-niko






ペタしてね