大人も装着できる仮面ライダー変身ベルト”として開発された同製品は
前作『DXファイズギア』に続く“Complete Selectionシリーズの第2弾。
発売は2005年3月下旬、価格は31500円[税込]
早い段階で予約完売続出。
現時点では当時価格の3倍以上とかプレミア価格になってしまってます(;^_^A
自分は発売になるかなり前に予約していたので
定価で入手出来ましたが


届いてすぐ開封もせずクローゼットに
押し込んでしまってました(;^_^A
なので届いてから9年ぶりに初めて箱を開けてみました(笑
メインの龍騎のカードデッキにVバックル
バックル部分はダイキャスト製なので
かなり重いです。

子供用のは持っていないので比較できませんが
カードデッキの塗装も劇中に近い感じの塗装になってます。
ただこの変身ベルト 子供用も同様ですが
ギミックらしいギミックはカードをデッキから引き抜く時の
効果音だけなので他の変身ベルトに比べ
面白みに欠けるかも知れません

龍騎の左手に龍召機甲ドラグバイザー
抜いたカードをセットすると効果音と
カードの種類により何十種類もの音声が出る
子供用では発売されましたが
Complete Selectionでは出ませんでした

これがあるとけっこう遊べるんですけどね
子供用のDX龍召機甲ドラグバイザー持ってたんですが
カードと共に 知人の子供にあげちゃったので

劇中に登場する13ライダーのカードデッキと
カード

大人も装着できる仮面ライダー変身ベルトとはいえ
他のライダー変身ベルトを街中で着けて歩いてたら
変な目で見られると思いますが

龍騎の場合 劇中で変身する時
このカードデッキをポケットから出し
鏡の前でかざす事により鏡の中からベルトが出現。
変身する際にも人に見られてはいけないので
外で1人で変身ごっこをするのにはもってこいかも

まあ外ではやりませんが..(笑
仮面ライダーナイト 秋山蓮
子供用『DX変身ベルト Vバックル』に比べ
カードデッキとカードもサイズが大きくなってるようですが
劇中プロップと同じサイズではありません。
劇中のは更に一回り大きかったと思います。
カードの中にはサバイブカードがあるのに
サバイブデッキは別売りだったので残念ながら
持ってません....
