単に 映画『7月4日に生まれて』を捩っただけです(笑
5月4日 今日は誕生日なんですが...
予定も何もなく 部屋で無料開放のCS放送観ながら
ダラダラしてます

5月4日生まれの有名人
アリス・リデル
アリス・プレザンス・リデル
(Alice Pleasance Liddell)
1852年5月4日-1934年11月16日
ビクトリア時代 英国王室の血を引く上流階級の
家の次女として生まれる。
さて この少女が誰なのかと云うと


7歳のアリス(撮影 ルイス・キャロル)
ルイス・キャロルの児童小説
「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の
アリスのモデルとなった人物とされてます。
リアル アリスですね


物乞い風な衣装のアリス(撮影 ルイス・キャロル)
それにしても ビクトリア時代
英国王室の血を引く上流階級のお嬢さんに、
こんな肌を露出させた格好で撮影することを
よく両親が許可したものだと...(-"-;
アリスの父親は オックスフォード大学クライストチャーチの
学寮長で、ヴィクトリア女王の夫の宗教相談役なども務めている
厳格な方だったんですよ。
ルイス・キャロル (チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン)を
どれほど信頼してたとしても自分の娘にこんな格好させて
写真撮ってたら普通 怒鳴り込んで来ますよね
「コラ~ッ!うちの娘になんて格好させてんねん」ヽ(`Д´)ノ
なんてね(笑
「不思議の国のアリス」
1862年 ルイス・キャロルが、特にお気に入りだったアリスのために
ピクニックに出かけた際に「アリス」という名の少女の
冒険物語を即興で作って聞かせたお話が元になっている。
物語が気に入ったアリスが書き留めておいてくれるよう
キャロルにせがんだため、キャロルは更に話を膨らませ
「地下のアリス」という手書きの本を作って
アリスにプレゼントしたもの。
知人の勧めにより物語をさらに加筆修正し
1865年に出版されたものが 『不思議の国のアリス』である。
詳細は 『不思議の国のアリス』(Wikipedia)を参照

2008年にアルターから発売されたフィギュア
「POP WONDERLAND ふしぎの国のアリス」
今ではプレミア付いちゃって高値になっちゃってます...。
買い損ねてちょっと後悔

アルターってメーカーさんは殆ど再販しないので


