ナイトライダーのDVD-BOX
定価¥17,800が
なんと送料無料で¥1,993で売っていたので


迷わずポチりました

廉価版BOXより安かったので
うちらの世代で「ナイトライダー」と云えば
マイケル・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)と
K.I.T.T.(キット)ナイト2000が主役の
このTVドラマですね

当時、車やバイクにK.I.T.T.のセンサーを真似た
電飾を付けてる人の 何と多かった事か...
かくゆう自分も、その1人でしたが

ちなみに完全受注生産で1,280万円で
「ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム」を
「ナイト2000」仕様にした車が買えるみたいですよ
流石にジャンプしたり、
叩いても壊れないと云うことはありませんが(笑
内装まで忠実に再現されてるらしいです


Knight Rider
『ナイトライダー』
アメリカでは1982年9月26日から
1986年8月8日まで全84話が放送
日本ではテレビ朝日系列で
その中から74話を放映
Knight Rider
邦題『ナイトライダー NEXT』
主役マシン「K.I.T.T.ナイト3000」
Wikiによると
以前の主人公であるマイケル・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)が
次世代となる新主人公で自身の息子である
マイク・トレーサー(ジャスティン・ブリューニング)に
バトンタッチということで 一応話は繋がってるようですね
この新たな「ナイトライダー」は..観たこと無いんですが
CGを駆使してここまでトランスフォームしてしまうと
ダッジ・バイパーを主役マシンにした
『ハイテク武装車バイパー』とダブっちゃいますね

VEPER
邦題『ハイテク武装車バイパー』
日本では一部の地域で深夜枠に
放送されてました。
残念なことに 何故か国内盤ではDVD化されてません

Wikiによると
同じアメリカのTVドラマ『ナイトライダー』の主役マシン
「ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム」が
大量に売れた現象を受け、クライスラーが社運を賭け
自社のスポーツカー「ダッジ・バイパー」を売るために
企画したTVドラマという事らしいです(笑
所謂 パクリというやつですか

