Corpse Bride | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

奇才ティム・バートンが放った

奇妙でダークでありながら

美しい究極のファンタジーラブラブ

『コープス・ブライド』の公開はティム・バートンが

12年前に撮った『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に続く

ストップモーションアニメです。

僅か1~2秒間のシーンを作るためになんと

12時間もの時間を要する!!

CGがあたりまえのようになった今では

あまり使われなくなった手法であるけれど

滑らかすぎるCGよりも、人形が まるで

生きているかの様な動きを見せてくれるn-niko


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J13540001.jpg


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J1355.jpg


悲劇のヒロイン コープスブライド(エミリー)

彼女のキャラクター造形は

頬の肉は腐って穴が開いてるし 目は取れるは 

耳から虫まで出てくる...叫び

片腕や足は骨で破れたドレスからはあばら骨が露出している..

なのに

うえ~。(´д`lll) といった気持ち悪さや

嫌悪感は感じられず 物語が進むにつれて 

むしろ可愛らしく見えてくる


秀逸なのはラストシーンの美しさn-niko


この映画は ティム・バートンにしか


表現できない世界と云っても決して過言ではないと思う。


秋の夜長お奨めの映画ですチョキ


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*




$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*


Vienna Teng(ヴィエナ・テン)

カリフォルニア出身 台湾系アメリカ人のピアニスト

シンガーソングライター

スタンフォード大学で医学やコンピュータサイエンスを専攻し

大学卒業後 ソフトウェアエンジニアをしながら

自身で作った楽曲をウェブ配信や自主製作盤を作成していたところ

レコード会社の目に止まりデビュー

比較的マイナーなシンガーながら

優しい歌声とピアノに癒されますnekoラブラブ



この曲は映画「コープスブライド」に


使われたわけではありませんが


コープスブライド(死体の花嫁)(エミリー)の


哀しさ切ない心情が伝わってきます汗


映像に、この曲を合わせたのは見事です音譜


エンディングに使用されても全く違和感無いのでは?

とさえ思えます音譜

Vienna Teng  Gravity










$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*




ひょんな事から死者の世界へ

引きずり込まれる青年ビクターを演じたのは

ジョニー・デップ


ティム・バートンとジョニー・デップのコンビは

近年公開された『アリス・イン・ワンダーランド』を含めると

7度目

よほどお互い気に入ってるんでしょうねn-niko


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*



ペタしてね