グレコ GO-II | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

今聴いてもクオリティが高く

当時大人気だったバンド Godiego

ヒット曲も多かったですよねn-niko音譜


タケカワさんの特徴ある歌い方や声も好きでしたが


ベースのスティーブ・フォックスが格好良くてneko

Holy and Bright -Godiego





当時、人気絶頂だった時に

スティーブ・フォックス氏に

ファンレターを出したんですが

何と公私ともに忙しい彼からお返事を頂けましたn-nikoビックリマーク


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*



スティーブは日本語がダメなので


彼の言葉を奥様が代筆し


返信してくれたんですが


たった1通しか書いていないファンレターに


わざわざ返事を頂けたことに


驚きと共にファンを大切にする彼の姿勢に感激し


ますますファンになりましたn-niko



$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J1185.jpg



んでn-niko

自分もベースをやってみたいビックリマークと思い 


こういった楽器に関しては全くなんの知識を持たないまま


とにかくスティーブと同じグレコのGOB-IIを買おうと


銀座 山野楽器へ電車


楽器店にはずらりと並んだギターやベースが目


そこでグレコのエレキギターを眺めながら


ああ!これはゴダイゴのギタリスト


浅野 孝已氏が使ってるギターだn-niko


と感心してると店員がニコニコしながら寄ってきて


「GO-IIですか~ これいいギターですよね」


と説明を始め 1本を手に取ると


デモで弾いてみてくれた音譜

生で聴くエレキギターの音に感心していると


「弾いてみますか?」と云われたんですが


「いや..自分は全くの初心者でして..」


その後も色々と説明を受けてるうちに


自分がベースを買いに来たことなど


すっかり頭から飛んでしまってて...(^o^;)


楽器店を後にする頃には


ハードケースに収まったエレキギターが1本ahaha;*


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*



予算の関係上あせる

浅野 孝已氏が使っていたGOシリーズの

下のモデルのGO-II600というモデル


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J11780001.jpg



というわけで

これが初めて手にしたエレキギターですn-niko


$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J11790001.jpg


もうかなり長いこと触れていないので...

押し入れの肥やしになってしまってますがn-niko

$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J11810001.jpg


手放す気にもならないので


今後もずっと持ってると思いますn-niko


海外のギターほど価値はありませんし


経年劣化してるパーツもありますが


ネックの反りも無く


ジャパニーズビンテージとして


まあまあの状態だと思いますn-niko


つーか...ベースはどうした?ahaha;*(笑



$MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*-SN3J11800001.jpg




ペタしてね