ヨーロッパを代表するタイヤメーカー
SCHWALBE(シュワルべ)

そこのタイヤで割と評判のいい


コジャック
刑事コジャック じゃないよ...(笑

それではチューブを入れて組み込みます

途中経過省略~

ホントに自分でやってるのか...(・・;)

はい 間違いなく自分でやってます (笑

リアホイールにスプロケット装着~


これは仕舞い込んでいたストックが見つかったので
この前付けた物より上のグレードです

SHIMANO CN-HG50 8スピード
3000円台と 大した値段しないけど
シマノの8スピードでは現在これ以上のグレード
無いんですよね...


無事ホイールに装着完了~


どうです?タイヤらしくなったでしょ


表面ツルツル~

溝がない完全なスリックタイヤです

完璧にアーバン・ストリート専用車になりますね。
もっともちょっとした砂利道くらいは
これでも平気なんですよ

大して溝のないママチャリでも
砂利道走れますもんね~


今までのタイヤです

日本の IRC製 マーベラー
これも溝は有りますけど
セミスリックといってオンロード用です


取り合えずフロントだけ装着~

クイックリリースなので簡単です

かなりイメージ変わりますよね

それにしても...今日の強風は

たまったもんじゃなかったですね~

とてもじゃないけど
ずっと外で作業してらんない

変身完了まであと一息ですが
今回もここまで~(^o^;)
ガレージのある家に住みたいなぁ...


