MTB ハンドルバー交換 その2 (・ω・)/ | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。


ハンドルバー交換 昨日の続きですn-nikoビックリマーク


取り合えずハンドル廻りの装着は


完了しましたn-niko



MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*





かなり精鋭な面構えになったでしょうneko音譜

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*






上から見たところです目


グリップも替えましたn-niko

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*






T・ERGON(テリー・エルゴン)という


メーカーのグリップですn-nikoビックリマーク



悪条件・長時間ほど威力を発揮する


「ERGON(エルゴン)」の名を一気に高めた


革新的グリップ


長時間のハードなライディングにも


局部的な痛さや痺れを起こさないという優れものビックリマーク


しっくりくる角度を調整するのがちと面倒ですが


良い位置を見つけてしまえばかなり快適になるはずですn-niko


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*





シフター音譜

新しくなりましたn-niko


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*






テールライトも今まで100均で売っていたのを


付けてたんですけどこれも替えましたn-niko

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*









Before and After n-niko音譜


どうですかn-niko!?


今までの水牛みたいな不格好だった


フロント廻りが...(;^_^A


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*




かなりすっきりと纏まってバランスが良くなりましたn-nikoビックリマーク

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*







ただシフトの調整がまだ済んでいません...n-niko


それというのも本来


シフト&ブレーキワイヤーのケーブルは



専用のワイヤーカッターを使わなくちゃいけないんですが...



有るはずのカッターが見つからない...o(・_・= ・_・)o



仕方がないので横着して



鋼線も切断できるニッパーを使ったのですが...



やはり線材の硬さには勝てず



刃が折れてしまいました...Σ(・ω・ノ)ノ!


なのでワイヤーカッター探してから


ゆっくりとやりたいと思いますn-niko



幸いもう1台自転車有るしね(笑

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*








ペタしてね