Sinn(ジン) 157 Ti | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

昔から腕時計という


メカニカルな物が好きなのでn-nikoラブラブ


それも けっこうごついタイプひらめき電球


安い物から ちょい高い物まで


なんだかんだ持ってますn-niko


ここに写っていない物を含めると


20本くらいあるかも知れませんneko



でも最近最も多用してるのは

軽くて丈夫な

Gショックだったりしますが...(^^ゞ



MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*










その中で 一番のお気に入りが

これですn-niko

Sinn 157 Ti

ドイツの時計ですひらめき電球


【ジン特殊時計会社】

Sinn Spezialuhren zu Frankfurt am Main


第2次世界大戦中

ドイツ空軍パイロットだった

ヘルムート・ジン氏によって

1961年にフランクフルトで創業されました。


現在では生産中止となってしまった

レマニア5100というムーブメントを搭載


このモデル157は ジン氏がもっとも

力を注いで作ったモデルと云われてます。


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*









【動力形式】自動巻き

【ムーブ】Lemania5100

【寸法】径40mm厚さ15mm重さ111g

【ケース材質】チタニウム

【ベルト素材】チタニウム

【風防】サファイヤガラス

【防水機能】20気圧

クロノグラフ

スクリューロックリューズ

デイデイト表示

スモールセコンド

タキメーター

パルスメーター




MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*







ケース ベルト共に

チタニウムで出来ているので

見た目のごつさからは

予想できないほど軽いです。


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*








HELMUT SINN(ヘルムート・ジン)

飛行歴60年、第二次世界大戦に

実戦飛行時間2000時間

旧ドイツ空軍ゴールドリング保持者

アフリカ横断飛行ラリー優勝と

数々の経歴を持つ


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*










空軍パイロットとして

2000時間を越える飛行経験を

フィードバックさせて開発された。

パイロットに必要な時計とは

計測機器であると考え

あらゆる過酷な状況下でも

正常に作動し

瞬時に認識できる視認性と

正確な時刻表示に加え

精度を保つ事の出来る腕時計を開発


MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*












ジンの時計は一時期

ドイツ空軍に納入され

現在でも特殊部隊や

消防レスキュー部隊にも採用されてます。




MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*



SINN OFFICIAL WEB SITE








ペタしてね