怪我してね、
ブログに書いたわ良いけど、
近所の 普通に変なオッサンが ダチ連れて 見舞いに来たり
ちょっと離れた 近所のオッサンからも 朝一電話が入ったり
奄美の兄ちゃんから 見舞いのメールやら
大阪の 変なポンコツ親父も 電話してくるやらで
こりゃ あかん!!
そのうち MASAジジイは死んだに違いない!! とか
あの爺さんも とうとう 再起不能になったとか
良からぬ噂が 出ちゃいそうな雰囲気。。
今日とて 近所の 普通に変なオッサンに 急襲されて
寝込んで 死にそうで 唸ってるんだろう 心配されたが
普通に歩いてるし ピンシャンしてるの見たら 少しばかり
安心するかと思いきや 不満そうな顔してやがる。笑
MASAジジイは 病人にならなきゃ いかんのか!!笑
と言う事で その普通に変なオッサンにも 少し話したが
ダイヤフラム考でも。。
純正と 大陸リプロと どのくらいの 精度なのか、
どの程度の 再現性なのか と ふと 思ったもんだから
測定してみたわけよ。。
でっ 結果的に
純正ダイヤフラムの方が JN(ジェットニードル)の突き出し量少ない。
少ないと言うことは スロットルを開けて 負圧に応じて ダイヤフラムピストンが
上昇を始める際のノズルから吸い上げられる ガソリンの量が
突き出し量が大きい時に比べて 濃い目になるわけで
大陸リプロの場合 濃くなり始めるタイミングに遅れがだる感じになる風に動作するみたい。
殆ど 問題になるほどとは思えんけど
調整に クリックの位置を 1段下げるとか
もしくは M3の平ワッシャーを スペーサー代わりに 1枚入れて
JN(ジェットニードル)を 少し浮かせて 調整したら
まあ 妥協できるレベルじゃなかろうかと。。
と言う事で MASAジジイは 生きとるし
元気バイ!!
キック踏まなきゃ バイクにだって乗れそうな勢いじゃワイ!!
明日 R100RS乗るかな??!!
流石に やめとくか。。