自分が思ってた以上の脚の疲労です
大げさですが
日曜日にblogアップしましたが、次に予定しているraceに向けて…
そして日曜日の90分切りを『自分のもの』にするために…
もう一度振り返りたいと思います…
目標は90分切りだったので、
目標達成の4'15/kmPで走ること
5キロまでは設定P
そして10キロまでは90分切りを達成出来る範囲でのペースをキープ
11キロからは下りを利用してペースをあげて、90分切ることを意識して走りきる
そう思って走りました
1-5キロ…20'43 4'09/kmP
6-10キロ…20'55 4'11/kmP
前半はやっぱり少しオーバーペース気味
しかし5キロの地点で余裕はありました…
9キロ、10キロLAPでペースが落ちましたがゆるやかなアップがあったので
それを考えると、ペースはキープしてると思います
4'15/kmPはキープしてましたし…
余裕もありました
後半ですが…
11-15キロ…20'21 4'05/kmP
16-20キロ…21'22 4'17/kmP
11キロからはペースをあげました
余裕もあったし、下りだったので
ペースをあげるイメージはできていました
15キロ地点通過のとき、ちらっとGARMINを見たら、
1時間02分台でした…
ここで90分切りを確信しました
走りながら、
『4'20/kmPでもいけるっ』
って考えてたら、ペースダウン
17キロ…4:18'70
18キロ…4:18'58
19キロ…4:20'96
4'20/kmPまで落ちてますね
でも気持ちを切り替えてこの後の2キロは
ペースを戻して走ることができました
20キロ…4:14'19
21キロ…4:06'99
1時間28分42秒
約2ヶ月前の関シティマラソンでは90分切れず
しかしGWは、LSD、山登り、トレイル、BU…
そして、インターバル、刺激ラン…
この練習のお陰で達成出来たと思ってます
次回はまだ達成出来ていない10キロでの40分切り…
後半のペースダウンを克服したいと思います
できれば1時間28分前半で走れるようになりたいなぁ~
Android携帯からの投稿

大げさですが

日曜日にblogアップしましたが、次に予定しているraceに向けて…
そして日曜日の90分切りを『自分のもの』にするために…
もう一度振り返りたいと思います…
目標は90分切りだったので、
目標達成の4'15/kmPで走ること

5キロまでは設定P

そして10キロまでは90分切りを達成出来る範囲でのペースをキープ

11キロからは下りを利用してペースをあげて、90分切ることを意識して走りきる

そう思って走りました

1-5キロ…20'43 4'09/kmP
6-10キロ…20'55 4'11/kmP
前半はやっぱり少しオーバーペース気味

しかし5キロの地点で余裕はありました…
9キロ、10キロLAPでペースが落ちましたがゆるやかなアップがあったので
それを考えると、ペースはキープしてると思います

4'15/kmPはキープしてましたし…
余裕もありました

後半ですが…
11-15キロ…20'21 4'05/kmP
16-20キロ…21'22 4'17/kmP
11キロからはペースをあげました

余裕もあったし、下りだったので
ペースをあげるイメージはできていました

15キロ地点通過のとき、ちらっとGARMINを見たら、
1時間02分台でした…
ここで90分切りを確信しました

走りながら、
『4'20/kmPでもいけるっ』
って考えてたら、ペースダウン

17キロ…4:18'70
18キロ…4:18'58
19キロ…4:20'96
4'20/kmPまで落ちてますね

でも気持ちを切り替えてこの後の2キロは
ペースを戻して走ることができました

20キロ…4:14'19
21キロ…4:06'99
1時間28分42秒約2ヶ月前の関シティマラソンでは90分切れず

しかしGWは、LSD、山登り、トレイル、BU…
そして、インターバル、刺激ラン…
この練習のお陰で達成出来たと思ってます

次回はまだ達成出来ていない10キロでの40分切り…
後半のペースダウンを克服したいと思います

できれば1時間28分前半で走れるようになりたいなぁ~

Android携帯からの投稿