大坂なおみさんへ。同じ鬱を経験した私だから伝えたい言葉 | スポーツメンタルコーチ鈴木颯人

スポーツメンタルコーチ鈴木颯人

極限の集中力を必要とするオリンピック選手やプロアスリートを専門にメンタルコーチングを行っております。最新の脳科学や心理学、さらにはスポーツ科学を駆使した手法で、極限の集中力『ゾーン』へと導き本来のパフォーマンスを高めるお手伝いをしております。

スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。

 
 

Osaka-san, nice to meet you. I'm Suzuki, a sports mental coach. I heard the news. The reason why he declined the press conference and your feelings are conveyed.

I usually support athletes, and I really understand your feelings. Many athletes are worried about the same thing as you.

I think there were pros and cons to the courageous refusal to hold the press conference. I think that it is a professional competition that is made possible by having a sponsor. I think you never betrays the sponsor. I believe.

However, I also think that the reporter should be in the right place. I don't know if you know it, but in the Japanese Diet, you can't ask a question unless you send the question to the other party the day before.

Athletes, on the other hand, have to improvise and answer questions. Sometimes you may be asked what you don't want to answer or what you don't want to ask. It's hard for an athlete to get upset at a press conference, even though it's the athlete's job to maximize the results in the match.

Besides, I feel angry at the reporters and TV who ask questions in Japanese to you, who is not very good at Japanese.

I am the same half as you.My nationality is Japan, but although I was born in England, my mother is the Philippines and my father is Japanese. I grew up in Japan, but I lived as a foreigner while being ridiculed by my friends around me as a foreigner rather than being treated as a Japanese.

I was very worried about where my identity was. Maybe I'm still worried. I'm 38 years old, but I saw only one answer. It is possible to support athletes who are troubled by the same half. It's a very complicated story. All you can do is understand. However, the number of half-athletes has increased in Japan. Even if our identity does not exist in Japan, I think there is a world where we can understand each other.

Finally,
Please do not do your best alone.

Is there anyone nearby to talk to? Do you rely on a professionally trained counselor? Please cherish your time now. Think of it as advice from a senior who overcame the same depression.

p.s. Today I received a request from TV to perform. I want you to talk about you as a mental coach. It didn't come out. The more I really support athletes, the easier I think I can't express my opinions. So, I wrote this frustrating feeling in a letter and spelled it on my blog. I hope it reaches to you.

 
拝啓

大坂さん、はじめまして。スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。報道を聞きました。記者会見を断った理由、気持ちが伝わってきます。

普段、アスリートを支えてる私は大坂さんの気持ちをすごく理解してます。大坂さんと同じ事で悩むアスリートは多いです。

勇気を持って会見を断った姿勢は賛否両論あったと思います。スポンサーがいることで成り立つのがプロ競技かと思います。スポンサーに対して決して裏切らないのが大坂さんだと思います。私は信じてます。

しかし、記者の在り方は然るべき所があると私も思っています。ご存知か知りませんが日本の国会では前日に質問内容を相手に送らないと質問が出来ないそうです。

一方でアスリートは即興で質問に応えなくてはいけません。時には答えたくないことや、質問してほしくない事を質問されることもあると思います。試合で結果を最大限に出すのがアスリートの仕事なのに会見で気持ちを乱されるのは辛いですよね。

それに、あまり日本語が得意ではない大坂さんに対して日本語で質問する記者やテレビの在り方に憤りを感じます。

私は大坂さんと同じハーフです。国籍は日本ですが、私の生まれはイギリスなのに母親はフィリピン、父が日本人です。育ちは日本ですが日本人として接してもらう事よりも外人として幼少期は周りの友達に揶揄されながら生きてきました。

自分のアイデンティティがどこにあるかとても悩みました。もしかしたら未だに悩んでるかもしれません。もう38歳ですが、一つだけ答えが見えました。それは、同じハーフで悩むアスリートを支える事ができる事です。とても複雑な話です。できる事はわかってあげる事だけです。しかし、日本ではハーフのアスリートが増えました。私たちのアイデンティティが仮に日本になかったとしてもハーフの私達同士が理解できる世界はあると思います。

最後に、大坂さん、
1人で頑張らないで下さいね。

近くに相談する人はいますか?専門的な訓練されたカウンセラーさんを頼ってますか?自分の時間を今は大切にしてくださいね。同じ鬱を克服した先輩からのアドバイスだと思って聞いてくださいね。
 
 
p.s.今日はテレビから出演依頼がありました。メンタルコーチとして大坂さんについて話して欲しいと。出ませんでした。本当にアスリートを支える立場であればあるほど、安易な想像で意見を言えないと思っています。なので、この悶々とした気持ちを手紙にしてブログに綴りました。本人に届いたらいいなー。

 
 
☆出版のお知らせ☆
 
☆オンラインコミュニティ☆
 
☆講演のお知らせ☆

 

 

 
☆公式YouTube☆
 
☆公式メルマガ☆