XRのブログ
XRのブログ


みなさん、お久しぶりです。


WR?のXRです。


夫婦で浅草の浅草寺に行ってきました。


XRのブログ

1月5日 観光客や参拝客でまだまだ大勢の人で賑わっています。


雷門をくぐると仲見世通りは混雑~


だから仲見世の両脇、裏道?を走る人歩きます(笑)。


XRのブログ
こんな感じ、さっさと走る人歩けます。









XRのブログ
仲見世通りを抜け宝蔵門の前で撮影。


宝蔵門をくぐれば浅草寺本堂に着きます。


100円投げ込みこれでもかと祈願しました。





XRのブログ
帰り道カミさんが仲見世で子供たちにお土産の人形焼を購入。


さて、お参りすんだし、お土産買ったし、帰ってビデオ(Blu-ray)を観てノンビリしようかな。


明日から仕事(-。-;)・・・がんばろ。


バニさん、たかオジさん、てぃれるさん、アルさん、まーちゃん、

myさん今年も宜しくお願いします。

朝7時に起床、パンとホットミルクコーヒーをのんで8時過ぎににWRにドンッ火をいれて・・・。



XRのブログ
雲ひとつない晴れ晴天~。


空気も少しひんやりして湿度も低くバイクにはやさしい天気かな?







XRのブログ
石畳の道を歩いて自販機でポッカのコーンポタージュで休憩。









XRのブログ
コンクリートで出来た分厚い低めの手摺壁?に腰を掛け、横浜みなちみらいの方に目を向けると?!


なんと、スカイツリーが見える目


目視で7mmくらいの大きさかな?


すげー、観音崎からも見えるのね~。


数分後、隣にご老人が座ったので声を掛けてみた。


自分が川崎からバイクで来たと伝えると、その男性は少し驚いた顔で答えた。


以前川崎の味の素の会社に42年勤め上げ定年退職して、こっちに家を建て毎日観音崎を散歩していると言う。

海がすきで毎日公園に来ては海を眺めていると言っていた。


のんびりした素敵な人生を送っているおじいさんだな~。


師走に入ってプライベートでもゴタゴタして忙しいが、自分も頑張らないと逝け?ないなぁ~と実感。


頑張って生きた人は残りの余生も素敵に生きれるだろう・・・。


努力しない人はずっと苦労して終わるだろう。


おじいさんと15分くらいお喋りして、別れた。


さあ~て、帰宅したら午後からラゾーナ行って娘二人のクリスマスプレゼントを買いに行かないと!!


忙しいなぁ~・・・。


本日の走行距離100km ガソリン3.4L リッターあたり29km。


朝9時にWRにドンッ火を入れ首都高速でベイブリッジを渡り保土ヶ谷バイパスに出て、横浜・町田インターから東名高速で大井松田で降りる。


10分くらいで大雄山に到着。


自宅から86km、85分。


XRのブログ









XRのブログ
樹齢ウン十年?の杉の木が聳え立ち、茂みの隙間から光が差しなんとも神秘的~。









XRのブログ









XRのブログ 山の斜面に沿って造られたお寺なので、基本階段おばけのお寺です。



XRのブログ









XRのブログ
会社の慰安旅行で訪れた際、この本堂で祈願したことがあります。


時間にして約20分?くらい、板の間の正座はキツイですね~。







XRのブログ
本堂の左奥へと進むとバカでかい天狗の下駄があります。


身長180cmの僕より高さもあります。


さらに奥へと走る人歩いていくと・・・。




XRのブログ
イヤッホービックリマーク


アホみたいな300段のオバケ階段。


日ごろの鍛錬試されるみたいです~(笑)。





XRのブログ


とぉったど~ビックリマーク


ふぅ~、のぼりきりましたが、正直キツイなぁ~。


振り返ると結構な高低差よね~。





XRのブログ
そしてここが頂上。


小銭は100円しかなかったので、仕方なく?100円を賽銭箱に入れて、鐘を鳴らしてお願い事~。


次回は5円玉を用意しておこう・・・とセコイ事を考えつつも本日の目標達成~音譜


高速代だけでも往復3200円!!

素直に地元の神社でお参りしたほうがいいんじゃないのとかは、言っちゃダメ~。


さぁ、先週は仕事がハードで大変でしたが、今週から気分もリフレッシュしたので頑張りますか~アップ


無事、帰宅。本日の走行距離169.5km ガソリン5.6リッター使用。


リッターあたり30.2km、まぁまぁ飛ばした割には燃費は良好~。