長女は受験合格で朝から友達と遊びに行き、次女は明日のテストで自宅軟禁、お勉強。


てなわけでバイクばかり乗っていないで、たまにはカミさんと二人でけで電車出かけました。


川崎から電車で15分、石川町で下車し走る人徒歩3分で中華街。



XRのブログ
時刻は10:30、早くも行列が出来ている小籠包のお店。


テレビなので有名なお店。


お腹空いていないし、並んでいるのでスルーします。





XRのブログ
同じ通りにあるまたまた行列の出来る小籠包のお店。


こっちのお店のほうが列が長いですね~。







XRのブログ
別に北京ダックが好きとかではなく、ただ普段地元では観ないお店なのでなんとなく撮りました(笑)。








XRのブログ
10分ほど歩いて中華街を抜けて船山下公園。


カミさんとのツーショット・・・熟年カップル。


若いカップルに撮ってもらいました(笑)。





XRのブログ
山下公園から赤レンガ倉庫に走る人


そしてワイルドポーターでお買い物。


地元川崎に帰ってきて近所の中華料理屋さんでラーメンランチ。


えっ、なぜ?に 近所のお店でって思うでしょう?


自宅の裏に在る中国人経営で、本場中国人のシェフがいるお店なので。


ラーメン&チャーハンセットが730円と安くて美味しいです!!


お店の名前は金龍飯店。食べるの大好き「たかオジ」さん、川崎に来た時は食べてみてください~。


XRのブログ
XRのブログ

バイクに合わせて買ったRS-TAICHIのジャケット・・・それが、なにか

オシッコタイマー起動で6時に起床目


ホットミルクを飲んで7:40、WRにドンッ火を入れてエンジンが暖まったところで音譜ウォークマンをスタートビックリマーク


首都高に乗ってベイブリッジを通過して、横浜・町田インターから東名へ。


お腹が空いたので途中足柄SAで朝ご飯食パンコーヒー


XRのブログ

パンケーキセット¥630円。 しっとりパンケーキにヨーグルト&ホットコーヒー。




XRのブログ
富士インターを降りて25分くらいで無事カエル大石寺に到着ビックリマーク









XRのブログ
母親にご報告があります。


娘が地元の進学校に前期で合格しましたビックリマーク


あなたは25歳で早くに永眠しましたが、孫娘は順調にスクスク育っています。


少しは親孝行できましたよね。


娘は大変親孝行です。私立だったらWRを手放さないといけません・・・(笑)。


大石寺を後にして向かうは白糸の滝。


XRのブログ

7分くらいで到着。去年は地震と台風のWパンチで石段が崩壊注意


白糸の滝を目の前で見る事が出来ませんでしたが、今年は改修工事も一部進み通行可能になりました。


XRのブログ

崩れた石段も見事復活グッド!








XRのブログ
虹虹が掛かっていて大変綺麗です。









XRのブログ
虹虹虹









XRのブログ


白糸の滝を観たあとは富士屋でランチ。


XRのブログ
オープンカフェの清潔感がある綺麗な店内。









XRのブログ


店内には本物の暖炉もあって暖かく、やさしい日差しがはいる落ち着いた造り。


XRのブログ


山菜うどんを注文、¥750円と少々高めだが観光地でもあるし。


肝心のうどんはコシがしっかりとありモチモチして美味しいです。


春はオープンカフェで滝を見ながらがお勧めですね~。



さて、お腹も満たされたので帰りますかビックリマーク


家族や会社の同僚にお土産も買ったし・・・。



んなこんなで無事帰宅、本日の走行距離321km。ガソリン11.8L 。リッターあたり27,2km/L。


のんびりして明日に備えますか・・・。



昨晩、久しぶりにカミさんと二人だけで近所のシネコンでフライトナイト3Dを観賞。


怖さのなかにニヤリとさせる軽い笑いありのヴァンパイア・ホラー。


別に3Dでなくても・・・。



日曜日、7:30に起床してトースト食べて、うんちウンコして・・・いや、トイレに行ってと。


WRにドンッ火を入れてと・・・。


走りだして3分くらい、京急川崎駅のガードをくぐって単車、原チャリを軽く抜いて下りの左コーナーでアクセル開けてつっこんんだ。


ズリュズリュズリュ~、なっ、何ぃ~、ケツがスベッている注意


スピードは70kmチョイ、え~、この位で滑るの~?軽くカウンターをあて建て直し、少しだけアクセルを戻しトラクションが戻って2回ハンドルが左右に軽く暴れたが・・・まぁ、クリア。



時間にして約3秒間、スローにも似た感覚?だった。


ただただコカしてなるものかと・・・汗

ひゃ~、怖かった~&びびったーあせる



二つ目の交差点で信号機が赤になり停車。


びびったけど少しWRの真の乗り方が解ったような気がします。


昨晩、ホラー映画観てまだ気持ちが高揚しているのかな~?


みなさん、安全運転で・・・。



あっ、私ね・・・。