先日、ワイヤレスロボット芝刈り機のデモンストレーションを

 

弊社アウトドアレンタルフィールド『NOKI_RIVER_BASE』にて行って頂きました。

 

設置は2人で30分程度

 

100V電源が必要です。

 

今回はトイレユニット外部電源より取りました。

 

 

設置完了

 

奥のポールが衛星からの電波を取得して位置情報を提供する装置です。

 

 

早速稼働させます。

 

 

動画(ドローン撮影)

 

 

上空よりの画像(ドローン撮影)

 

 

デモンストレーション企業

 

 
デモンストレーション会場
 

 

最近の御依頼の中で【庭じまい】増えております。

 

そもそも【庭じまい】って何?て思われる方が多数だと思いますがイメージとしては。

 

  • 高齢で庭の管理が出来なくなって来た。
  • 御子息も県外等に出て行ってそちらで家庭を持たれて住まいも購入しているので戻ってくる予定がない。
  • 廻りにいる親類や友人も同年代で頼めない。
  • 業者に依頼すると年間の費用が馬鹿にならない。

大まかにいうとこういった事から【墓じまい】と同じで庭を一旦更地の様にして手入れなどの必要性を無くしてしまう事です。

 

こうすれば、庭の手入れに余分なコストを掛けずに生活費に回せるお金が増えるので結果お金の不安が減ります。

 

年金も増える事は無いのでお早めに【庭じまい】をおススメ致します。

 

お仕事の御相談、御依頼は下記ホームページよりお問い合わせ下さい。

 

https://greengreengreen.hp.peraichi.com/

 

(個人情報には配慮して作業させて頂いております)

 

 

刈谷市内のI様より御自宅の 庭の片付け、草刈り、伐木作業の御依頼を承りました。

 

今回はお客様より写真の使用は許可が出なかったので文字のみで

 

元々、御両親が御自宅の庭で家庭菜園をされており、ビニールハウスの骨組みなどがありましたのでまずは片付けから開始、ほぼジャングル状態でしたので複数日で作業させて頂きました。

 

弊社で処分出来るモノはすべて処分させて頂きました。

 

処分出来ないモノに関してはお客様に処分方法をお伝えさせて頂きました。

 

刈草及び伐木した樹木は市の指定されて方法にて処分させて頂きました。(有料)

 

 

I様 御依頼頂き有難うございました。

 

お仕事の御相談、御依頼は下記ホームページよりお問い合わせ下さい。

 

https://greengreengreen.hp.peraichi.com/

 

(個人情報には配慮して作業させて頂いております)

 

ビフォーアフターイメージイラスト(チャットGDPにて作成)

 

 

 

ビフォー①

 

 

アフター①

 

 

ビフォー②

 

 

アフター②

 

 

ビフォー③

 

 

アフター③

 

 

ビーフォー④

 

 

アフター④

 

 

ビフォー⑤

 

 

アフター⑤

 

 

ビフォー⑥

 

 

アフター⑥

 

 

ビフォー⑦

 

 

アフター⑦

 

 

ビフォー⑧

 

 

アフター⑧

 

 

ビフォー⑨

 

 

アフター⑨

 

 

ビフォー⑩

 

 

アフター⑩

 

 

H社様 御依頼頂き有難うございました。

 

お仕事の御相談、御依頼は下記ホームページよりお問い合わせ下さい。

 

https://greengreengreen.hp.peraichi.com/

 

巷のYouTubeチャンネルで上がっている熱湯をかけて除草する方法を試してみた。

 

掛ける前。

掛けた直後。

掛けて1週間後

 

掛ける前。

掛けた直後。

掛けて一週間後

 

掛ける前。

掛けた直後。

掛けて一週間後

 

効果はありそうですね。

 

これで次のステップに進んでいく事を確信しました。

 

お仕事のご依頼お問い合わせは下記ホームページより