イメージ 1
 
こちらも以前から 行きたいな~って思っていた場所
 
ちょうど
巫女さんの舞を見ることが出来ました^^
 
イメージ 2
 
キラキラ
 
イメージ 3
 
箭弓稲荷神社の牡丹園
 
行ったのは 先週末
 
イメージ 4
 
綺麗なボタンが いっぱい咲いていました
 
イメージ 5
 
藤の花やツツジも 咲いていて とっても綺麗でした
(*´∇`*)
 
イメージ 6
 
噴水のある池には
 
イメージ 7
 
金色の鯉も いましたよ キラキラ
金運が 上がりそう^^
 
イメージ 8
 
こちらの神社は ご鎮座1300年の節目を迎え
それに伴い 社殿修繕 境内整備をされていました
 
イメージ 9
ぼたんの絵馬の他に
バット型の絵馬 や ベース型の絵馬もありました
バット型のお守りも あるようです
 
野球
 
箭弓(やきゅう)という名前から
野球関係者が多く参拝するとの事です
(埼玉情報サイト さいたまナビヨリ抜粋)
 
イメージ 10
 
東松山市は
箭弓稲荷神社牡丹園 と 東松山ぼたん園
(今回 東松山ぼたん園は 行っていないです)
2つのぼたん園で 
日本最大級だったそうですキラキラ
 
イメージ 11
 
街中には
ぼたん通りがあったり
外灯にも ぼたん
 
イメージ 12
 
マンホールの蓋も ぼたん キラキラ
 
東松山は 沢山のぼたんが溢れていました^^
 
イメージ 13
 
 
 
 
【箭弓稲荷神社】やきゅういなりじんじゃ
埼玉県東松山市箭弓街2-5-14
0493-22-2104
 
 
 
※ぼたん祭は 5/7迄だそうです