こんにちは!Yoaですニコニコ

 

ふんわり風船星タイトル先頭の数字は

NAC日本橋への通院回数ですスター

 

   

40歳。2人目不妊治療始めました。

凍結卵なしで、採卵から始めます。

 

27歳 子宮頸癌→円錐切除
32歳 結婚
33歳 妊活開始
34歳 右卵管閉塞→FT手術

   (失敗。穿孔、癒着発生)
35歳 ナチュラルアートクリニック日本橋で治療開始!
    卵管水腫&卵管閉塞&子宮内膜炎

    →両卵管凝固切断
    採卵3回、移植1回
36歳 出産♡
40歳 2人目治療開始!

 

2023/09/13

 

今日は採卵周期のD14の通院です。

子供は私の様子がいつもと違うのを見て幼稚園行かなーいと泣き悲しい

なんとか幼稚園へ送って、電車で向かいました。

 

時計1050 受付


時計1054 処置室

右矢印感染症の検査結果もらう

 

時計1056 採血

 


時計1130 内診

右矢印小さいなーと言いながら卵胞のサイズをはかる

 

時計1143 診察室

リボン卵胞14.7ミリ

リボンE2 256

リボンLH 10.4


右矢印卵胞が小さいのを見て、あまり早くてもいい卵取れんからな〜

右矢印LHが不気味やな〜もつかな〜

右矢印明日もいい??

(なんか優しい言い方で、和む)

先生、前より穏やかに診察してます??

5年前はもう少し院内もピリピリしていたような驚きこっちの受け取り方の問題かな知らんぷり


それと、過去の採卵周期の数値を見ていて、薬の助けを借りないとE2が上がりづらい体質かと思っていたんですが、自力でD14で256って飛び出すハート

でもその割に卵卵胞サイズが小さいような…



時計1225 会計0円

右矢印ゼロ…。ならこんなに待ちたくないです笑

ランチ食べる時間なく電車に飛び乗りました🚃

幼稚園のお迎えは間に合いましたグッ


お札1周期 ¥42,834(成功報酬)

お札夫        ¥25,300

札束合計   ¥68,134



マスクなしの男性2名いて、、

院内ではマスクつけてと書いてありますよーっあんぐり