そうですか…引退 | Yukinko 雪ん子のダラダラなブログ~Something Good for Nothing~

Yukinko 雪ん子のダラダラなブログ~Something Good for Nothing~

日常生活、ダラダラしながら好きな事や関心がある事について書いてます。フィギュアスケートの話、又、発達障害等についての話等
~Something Good for Nothing~

先ほど、スケオタさんからの情報で

カナダのパトリック・チャン選手が

 

引退を表明したそうです

 

確か、ケビン・レイノルズ選手も

怪我が多くて

今季引退した

 

日本の高橋大輔と競い合い

羽生君とも切磋琢磨して

年齢も平昌オリンピックでピークだったでしょう

 

羽生君が

ブライアン・オーサーのクリケット・クラブへ入って

カナダを拠点にした時

ジャンプばっかり気にしてる羽生君に

徹底的にスケーティングを教えて

まるで1から学んでいるような事をさせていたのを

テレビ番組で観た事がある

 

オーサーコーチは、パトリック・チャンのスケーティングを評価していて

羽生君にパトリックのような滑り方を求めていた

 

なので、パトリックの演技は

ジャンプを失敗しても

 

うまいな~~ドキドキ

 

と、うっとりするスケートだった

 

羽生君は、しっかりとマスターして

彼しかできないと言われている

 

カウンターからのトリプルアクセル~ビックリマーク

とか

イーグルの傾き方

とか

ステップは本人もレベル4で当たり前

 

という自信になった

 

私は、スケートしませんので

分かっている事だけ書いてます(笑)

 

アスリートにとって

避けられないのが怪我と年齢

 

テニスプレーヤーでもそうだけど

年を取れば

メキメキと力をつけて若い人と

対等に同じ力では勝てない

 

けれど、だからこを

 

省エネで経験を活かす

プレーやスケートが出来る

 

トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック

ソチオリンピック、そして平壌オリンピックと

4回もオリンピックの代表になった

イタリアのコストナー選手の滑りがそうだった

 

真央ちゃんだって、そうだった

最後のプログラムの

『リチュアルダンス』は

派手さはないけれど、大人のスケートだった

彼女の最後にふさわしい素敵な

プログラムだったと、私は思う

 

ドサクサ紛れだけど

私も、若いピチピチの講師には

見た目で、もうすでに勝てない(笑)ゲラゲラ

 

でも

私だからできる事

あるのではないかと

考えている

 

まだ、見つかっていないけれど…ぐすん