山本由夏オフィシャルブログ Powered by Ameba -12ページ目


日本離れした新大久保にて、


これまた日本離れしたA嬢と、

{E773B4B0-3C8A-4426-BC29-4F004B326EC5:01}


(ジェットスキー帰りで美しく焼けており、日本の血を一滴も感じさせません)




マッコリの飲み比べをしてきました♪




「お酒強そうな顔してるよね~!」

とよく言われるのですが、


これが見掛け倒しの体質でして

大体カクテル一杯で顔が真っ赤になります。


なのでお酒についての知識も、呑み方も、

かなり浅い者でして、、、

けれども最近また一つ大人になったのだから

チャレンジしてみました!


{5F3DA39A-B45B-4D51-959E-2252658FD7C7:01}


{F130F801-9145-4C2E-B9A7-334DBDE6C130:01}



マッコリ自体を飲むのが初体験でして

どんな味かもよくわからないまま試してみたのですが


意外とスッキリ!!

飲みやすい!!

これは危ない奴だ!!!



でも美味しいかも♡



私達のイチオシは

「おこげマッコリ」と「純生マッコリ」


(やはり元祖は強し)


感覚は日本酒に似てるんですね^ - ^




去年、

渋谷悠さん演出舞台『穴』を観劇したときに、


見事な“酔っぱらい女優”さんがいまして

かなり感動したのですが、


お芝居に於いて『酔い』の演技は

かなり難しいと思っています。


五感で体感出来ていないと、

「酔った状態を、作った状態」になってしまって

見ていても、やっていても、
とても気持ちが悪いモノになってしまいますよね

酔いの段階も色々あるし、お酒の種類によってもその表現は微妙に変わってくるのではなかろうかと…


なんて事を考えたり考えなかったりしながら…


マッコリ初体験完了‼︎


{FC7A1407-94E5-4BDB-93D4-8EDC19D7CA05:01}


大人になった?おすまし由夏でしたー








昨日?一昨日?


スーパームーンでしたね‼︎

私の乙女心のバイブル
『美少女戦士 セーラームーン』も

20周年ということでリメイクされてますが

幾原邦彦さん演出が好きです♥︎関係ないですが幾原邦彦さんが好きです!


スーパームーンの日は願い事が叶いやすいとの事で

柴やすよ嬢と年甲斐無くキャッキャして来ました 。

{E177F617-5E45-4843-AC83-1D53C2C969C8:01}


{DF058F92-D513-45D0-82E5-4CDBB61BB247:01}


綺麗ですねキラキラ

皆様にたくさんいい事ありますように♪










こんにちは✨

あつ~い夏にピッタリなこの曲!


アモウ ミコ 「ジャブーン ジャブーン feat. ビーバンジ」(Short ver.)



出演させていただいてます!







朝かの撮影でお天気も良く

{E3BD017B-5E6D-4061-B773-D5B727E73FFF:01}


{7A5F426B-31E2-4B2F-9A67-915356F162FB:01}


私はこのような衣装でイケイケなメイクをしていただきました~ん♡


{93876F47-2B12-4FB7-8995-25A467209A23:01}




是非みてみてくださーい♡







って自分で言うのもなんですが、

おっちょこちょいです。


バースデーだった次の日、違う友人達にまたお祝いしていただいたのですが


帰りに携帯なくしました…


人生初!『浮かれて携帯を無くす』

という体験をしました。

イェーイ‼︎( ‾ʖ̫‾)


その日の夜は携帯が無い一夜をすごしたのですが

最初はソワソワ不安なんだけど

寝る間際まで気にしていた物が今ないと思うと

なんだか心が楽になって、逆に開放感~♥︎


ま、いっか\(^o^)/

ってなっちゃう。


そして次の日

本当はずーっと買い替えたかった新しい機種に変更☆

自分への誕生日プレゼントということで^ - ^

都合のいい解釈ですね~

でも携帯新しくなってハッピーです♪



{4640E64A-8D39-4DCC-A2B7-6B49D54B9966:01}







ども。

実はわたくし、9月から

子ども演劇教室『PLAY!』で

インストラクターをさせていただきます‼︎



{57A403DC-55DB-4F4F-9D07-42F7BB81D676:01}




自分が芝居を始めてから

『いつか誰かに教えられるくらいに成長したいなぁー』

と何と無くボヤぁ~と思っていたんですが

こんなにも早く現実になるとはビックリ‼︎


私の学び舎「tori studio」の下で発足したこの子ども演劇教室なんですが

子役を育成しよう‼︎

というところとは違う目的がありまして、


演劇を通して

・相手の目を見る
・ちゃんと聞く
・話す

と言ったコミュニケーションの基礎と

・想像力を豊かにする
・感性を磨く

心を育む場所。


としてお子様達に楽しんで成長していただければとの意向で開校します。

興味ある方こちらのリンクからお気軽にお問い合わせ下さい♪



{3FC4A14C-40B8-4AB1-9963-0C7922316E32:01}

ai校長♥︎