漫画大好き。

大人になったってアニメは見る。

ジブリ嫌いは非国民。


これ日本人としてなら当たり前。


なので私も典型的な日本人として読んだり見続けたりするんですが、未だにCから理解してもらえません。

日曜の朝TVでONE PIECE見ていると“cartoonなんて子供が見るものでしょ~”とか言うんですよ。

だからね言ってやりました。


“オバマ大統領の年収は3500万、イチローは15億円、そしてONE PIECEの作者尾田栄一郎先生は30億円稼ぐんだからね。


もちろんイチローもオバマ大統領も凄い。実力なくちゃ稼げないからね。でもビジネス目線で見てみなよ。野球は主に男性が見るスポーツだよね。となるとどんなに人気があってもプレーを見に行ったりグッズを買ったりするのはほぼ男性なわけ。もちろん女性もいるけどそこまでじゃないじゃん。それだけで購入層が半減するよね。


でもONE PIECEはどうかな?子供はもちろん大人も読むし、男女関係なく愛されてる。それこそ世界中にね!ONE PIECE知らない人に出会ったことある?無いじゃん。ヘンタイ漫画でもないから親も安心して見せれるものだしハロウィーンでも子供たちはみんなルフィの格好したがるくらいだもん。だから親も子供にフィギュアとかおもちゃ買ってあげるから売り上げも取れるよね。ありとあらゆる人達が漫画やグッズを買うチャンスとか機会があるって事。


そうなると自然と年収はすごい事になるよね。これジブリ作品とかNARUTOにも言えることだよ。しかも教育にもいい!!

だってすごいじゃん夢と希望を教訓を子供に与えられる上に世界中の男女子供問わず愛されるなんて。

私そんな商品に出会ったことないよ。そりゃアメリカンドリームをつかんだイチローを超えるよ。”


と言ったら案の定かなり食いついてきました。

漫画やアニメの知識がない分そんなにすごいビジネスジャンルとは思っていなかったみたい。ふっ・・・馬鹿め。得意げ

けどその後すぐに


“俺も何か面白いストーリー考えて漫画描けると思う!!一緒にやろうよー”


って・・・・簡単に言いやがった


出来るわけないでしょーが。


すぐ稼げるものに食いつくんだから!!なんなの。


日本をナメるな!漫画ビジネスをナメるなーーー!!



そんな日曜の朝でした。