つわりも体調も落ち着き、

出産したらいろんな所から頂けるであろう

お金の事を調べ出しました!

自分が妊婦になる前は

なんとな〜くしか知らなかったけど…

詳しく調べると思わぬ壁に2つぶち当たりましたえーん


・出産手当金

 産前42日産後56日まで

 健康保険から手当金が支給されます

 されるんで・す・が…ここに落とし穴

 妊娠さんが組合員本人じゃないともらえないアセアセ

 結婚して旦那さんの扶養に入った私は頂けない。

 パートでもバイトでも妊娠さんが組合員本人だと

 頂けるみたいです♪


・育児休業給付金

 産後休暇の8週間が過ぎたら雇用保険から支給される

 だいたいの方は大丈夫だと思うのですが、

 私の仕事状況が父親がやっている会社で働いてて

 事業主の親族は雇用保険に加入できないのです。

 私が雇用保険に加入したのは旦那さんの扶養に

 入った5月から…

 休業開始日より前に12ヶ月以上の働いた日が必要で

 12月には産休予定の私には到底足りない数字ガーン


ひとまずはハローワークに問い合わせてみようと思います。

こういう種類の書類やサイトは説明が難しいですよねアセアセ


父親の会社も中小企業も、小規模な方なので

給付金頂けたら助かるんだけどな〜