こんにちはチューリップぴよです




アクセス、いいね
コメント、フォロー
ありがとうございます♡





ドラマ 3年A組の個人的に思ったことの内容になっています。
ちょっと重くなってるかもしれません。
苦手な方はすいませんショボーン









音符2m22d音符




遅ばせながら、今日やっと
ゆったんを寝かしつけた後のお楽しみで
ずーっと見ていた
3年A組 今から皆さんは、人質です
の最終回をTVerで見ました照れ




Filmarksさんからおかりしました。



菅田将暉が好きで見始めたドラマでしたが、

携帯片手にひとりで号泣えーん




たしかにそうだなーとか、
当たり前の事なんだけど、当たり前に出来ていない事とか、
再確認という意味でも
いろいろと思うところがたくさんあり、
私自身勉強させてもらったドラマだと思いましたえーん





SNSだったり、自分の発言だったり…

もう感情だけで言葉を発してはいけない。


たしかにそうなんだよね、と、すごく身に染みますえーん






ゆったんがスマホなどを持ち歩くように
なる頃には、今より更に生きにくくなってるかもしれない。

SNSやいじめなどで傷つくこともあるかもしれない。



そう考えはじめたら、いろんな感情が溢れて号泣えーんえーん

お休みだったパパに笑われましたイラッ



産後、涙脆くなりましたえーん
となりのトトロやタイタニック、ファインディングニモなどでも
泣いてしまう事もしばしば…




ゆったんには、
楽しい事や幸せな事の方がいっぱいあるんだよ!
って事を教えていこうと思いますグッ

あと、暴力はもちろんですが
言葉の暴力も含め、
そういうのは絶対にしない事。






💩した後の、このあざとい表情ニヤリ




楽しそうな表情を
私なりに全力で守っていきたい!ですイヒ




とりあえず、パパには "絶対見なくなるからダメ" と反対されてますが、久しぶりにDVD BOXを購入しようか迷ってます笑い泣き







ぴよ🐥