よーーーーーく言われることで、

 

「アメブロは削除されるリスクがあるから

独自ドメインで!

WordPressで!

ブログを作ったほうがいいよ!!」

 

ってありますよね。

 

 

わたしも半分は賛成です。

 

以前は全面的に賛成していたけど、

今は半分だけ。

 

 

アメブロでブログを始めないほうがいい理由

 

アメブロはサイバーエージェントさんの庭だから、

庭のルールを守らない人がいたり、

庭を汚す人がいたら

「出てってね?」

となるのは当たり前。

 

無料でこれだけのサービスが受けられるのは

サイドバーやあちこちにある広告収益のおかげです。

 

広告主さんがサイバーエージェントさんに

広告料(庭に広告を出すから代金を払うよ)を払ってくれているから

わたしたちは無料で利用できているわけ。

 

だから禁止されている行為をやると、削除されることがあります。

 

…ごくまっとうですよね?

 

 

ときどき、

 

「バリバリのアダルトでも商用でもないのに削除された!なんで?!」

 

ということもあるようですが、

なんとなくアメブロにそぐわない、あまり好ましくない、

社会的にあまり受け入れられていない、

そんなふんわりした理由でも削除される場合があります。

 

 

それはもう、サイバーエージェントさんに決定権がありますよね。

 

 

 

アメブロでブログを始めるほうがいい理由

 

 

一方で、アメブロで始めるほうがいいという面があります。

 

アメブロって利用者数がものすごく多い。

人がたくさん住んでいる巨大マンション群みたいなもの。

 

独自ドメインで作ったWordPressブログは

原っぱに建てた一戸建てのようなもの。

「ここに家を建てました!!」って宣伝するところから始めないと

気づいてさえもらえない。

人が通るかどうかもわからない。

 

 

…のです。

 

 

アメブロは明らかに「今、人が集まっているところに住んでみる」なので

ちょっとご近所さんに声をかけたら知っていただける。

 

そして声をかけるための機能も揃っている。

 

これがブログ立ち上げのときのアメブロの強さです。

 

 

 

WordPressはSEOに強いんじゃなかったっけ?

 

 

「 WordPressはSEOに強いって聞いたけど?!」

 

という方もいらっしゃるでしょう。

 

 

たしかに強いです。

 

 

でもね~

強くなるまで

 

・毎日1記事

・100記事まで

 

頑張れば、という条件付きです。

 

 

そうなったら、圧倒的に強いです。

今あるサイトやブログの種類の中で一番強いでしょう。

 

 

なので、わたしがサポートさせていただくお客さまには

両方のオイシイところをミックスして

ブログを作っていただいています。