玉ねぎの苗の様子とニンニクの種の準備など | ★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

庭の片隅から始まり
市民農園の200㎡の畑で
野菜栽培をしています。
栽培した野菜を使った料理や発酵食品に目覚めています。

今日は晴れのち曇り、暑い😵



青空、午後から雲が湧く?感じ



室内管理をしていた超極早生玉ねぎの苗


そろそろ太陽に当てないと‥


日よけをして外に出した



ニンニクの種の準備


このニンニクは今年に収穫したもの


寒冷地で栽培されてるホワイト六片


寒冷地用のニンニクを暖地で栽培するのは


結構、難しいと学んだ😅


でも、何年も種にして栽培していくと


いずれは暖地で育つようになるかも?


という期待を込めて、今回も栽培する



で、やっぱり確実にニンニクを栽培したいので


青森県産ニンニク、ホワイト六片を購入


今年はニンニクをいっぱい栽培する🧄



明日から天気が崩れるのかな?


予報では風も強くなっている


人参の種まきを急がないと😅


ボチボチ頑張りましょう



今日の作業はこれで終了です♪