赤キャベツの結球、スティック春菊の収穫、ベランダ工事など | ★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

庭の片隅から始まり
市民農園の200㎡の畑で
野菜栽培をしています。
栽培した野菜を使った料理や発酵食品に目覚めています。

今日は晴れ、日差しがあって暖かい



青空、厚着して畑に行ったら暑い💦



赤キャベツ


めっちゃ大きくなってきた



よく見ると中で結球してる爆笑



スティック春菊


いつ収穫なん?と色々調べてみたら


もっと株間を詰めて栽培するみたい💦



脇芽を残して上部を摘み取り収穫



ココからわき目が伸びていくのかな?


勉強してから栽培しようねって思った😅



今日のベランダの工事は


FRP 再防水工事


ベランダを研磨機で削って


下処理もめっちゃ丁寧にしてくれました



コレがFRPというガラスのシートらしい


刃物では切り辛いもので手で裂くんだって



のり→シート→のりって感じでサンド



防水パンが浮いてしまったところは


再発防止で上板も巻き込んで施工



今日も職人さんウォッチングしてます


ほんと、丁寧に教えてくれて


不安になることがないようにと


めっちゃ配慮して施工してくれている


感謝しかないのです☺️



今日の作業はこれで終了です♪