土凍る、人参のビニールトンネルの張り替え、追肥など | ★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

庭の片隅から始まり
市民農園の200㎡の畑で
野菜栽培をしています。
栽培した野菜を使った料理や発酵食品に目覚めています。

今日は晴れ、日中は暖かい



朝から青空が広がる



今日はいつもより早めに畑へ


土が真っ白になってカチコチ💦


めっちゃ凍ってる雪❄️



昨日のブログ



人参の防寒対策‥


このビニールは透明マルチなんやけど


やっぱり、厚みのある方がいいかと‥



国華苑の換気穴付きトンネルフイルム



こんな感じのトンネルフィルム



人参畝にかけてた


これで、保温効果アップになればなぁ



改良日本ほうれん草



地味に成長してる



本葉が大きくなってきてる(笑)


当たり前なんやけど‥


ほうれん草を上手く育てられない私には


とてつもない感動の瞬間爆笑



人参の収穫🥕めっちゃ立派!



TVでみた『みかん酢』となるもの


酢と氷砂糖とみかん🍊を適当にいれた😅


これで1週間ほど寝かせる


ちょっと楽しみ



切り落としたみかんのヘタは乾燥させて


畑に戻しておきます照れ



明日は雨予報、気温は高めらしい


夜中の1時08分の地震アラート


香川県は震度3やった


寝ぼけていて揺れはわからんかったけど


地震アラートってすごいよなぁ


平和慣れせず、危機対策も万全に‼️



今日の作業はこれで終了です♪