夏野菜の収穫と撤収計画など | ★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

★☆一日一嬉☆★ 栽培記録ときどき趣味

庭の片隅から始まり
市民農園の200㎡の畑で
野菜栽培をしています。
栽培した野菜を使った料理や発酵食品に目覚めています。

今日も晴れ、朝からずっと暑い💦


今日は夏野菜宅配便の最終

三豊ナス、ナスのビオレッタ、大きなししとう、

カラーピーマン、とんがりパワー、胡瓜は少し


卵形ズッキーニのゴールディ

中玉トマトのマティナ

ミニトマトの甘っ娘とティンカーベル


葉ネギ、花ニラ、ふだん草、青しそ


あと、オクラの楊貴妃とダビデの星と南瓜

毎年、嫌ってほど胡瓜ができるのに

今年は、長く持たなかった💦


そろそろ、撤収の野菜が出てきた

ナス、ピーマン、トマト区域

ココは、まだまだ大丈夫そう


卵形ズッキーニは撤収予定


ふだん草、みょうが、南瓜、インゲン区域

ここはもう少しこのままで!


青じその向こうに胡瓜、もう撤収しよう


金胡麻はだいぶ枯れてきたから、

収穫までもう少し?


オクラもそろそろ終盤


黒豆とサツマイモはこれから!


新たに胡瓜を定植した場所

この暑さで大丈夫かなぁ?


やりたいことはたくさんあるのに

今度は暑すぎて作業が遅れる💦

まぁ、そんな時もあるさぁ😅


今日の作業はこれで終了です♪