腐海の中心で、萌えをさけぶ -2ページ目

腐海の中心で、萌えをさけぶ

商業BL/男性声優/乙女ゲー/アニメ感想中心に日々の出来事を書いてます。たまにアナログイラストも描いてます。
二次創作の過度なBL話はアメンバー限定公開にしてます。

もう十数年声オタやってると声優の好みだとかこだわりとかが出来ちゃって、素直にアニメやゲーム楽しめなくなるわ…苦手な声優で買うゲームとかアニメ選り好みしちゃう時が一番損してるなぁって思う。

それでも、声優にはまりたての若い子たちが「あの声優さんって〇〇と〇〇のキャラ演じてるんだね!全然声違って凄い!」とかはしゃいでるのみて
「あぁ私も子どもの頃そんな感じだったわ~」って微笑ましい気持ちになるよ(*´∀`)

自分が子どもの頃に好きになった声優(私の場合は緑川と子安が別格)とはまた違って、成人してから名前覚えた若手声優って名前覚えた当時の年齢で記憶止まっちゃうんだよねwww

例えば、梶くんはドルバラで寺島と森久保にいじられながら頑張ってたピチピチの23しゃいで記憶止まってるし(今年29とか信じられんwww)
寺島、鈴達、前野あたりも24、5歳くらいで記憶止まっちゃってるからもう三十路とか信じらんなくて…そりゃあ私もBBAになるわけだわwww


ってこのままだとまた脱線しちゃう(;´д`)

七つの大罪のキャストね!
長いこと声オタやってて楽しいなって思うのはこのキャスティング予想すること!ある程度声のイメージ出来るからあのキャラにはこの声、とか想像するのワクワクするよね(*´∀`)

キャスト発表で自分のイメージと違う(苦手な)声優来たときのダメージは半端ないけどな※これが声オタのデメリット


私のなかでは今のところミスキャストって人はいなくて安心してる…かと言ってすごいはまり役!って人もいないけど(笑)
ただ、鈴達のバンは合ってると思う。あのトーン一番得意だよね。
個人的に梶くんがキングだと思ってたからメリオダスに来たときはちょっとびっくりしたw メリオダスは完全に女性声優だと思ってたから…(田村睦心の少年声だったら嬉しすぎて死んでた)

それに、福山潤のキングも普通に良いよね。最近ドスきいた低音声ばっかり聴いてたからか、そういえば澄んだきゃわいい声が出せるんだったなって感動したw
本当にな、学へヴとかBLCD出てた頃はそれはもうきゃんわいい男の子を演じててな(ry

今週はギルサンダー発表だよね。ネタバレ嫌だから2chとか大罪関係の情報は見ないようにしてるんだけど、気になっちゃうよねw

これが十年前だったらギルサンダーが緑川でハウザーが子安だろうなwww
仮にこの二人がキャスティングされるなら、今ならヘンドリクセンが緑川でドレファスが子安ですわ。

個人的には神谷浩史か中村か櫻井あたりが来るんじゃないかなぁ…と思ってるんだけど、どうかな。クールでストイックな美形騎士ですよ。なかなか良い読みだと思うんだけどな(笑)

今どき安直にオノカミセット売りとかしなさそう…とは思うんだけど、仮にギルサンダー浩史で来たらハウザーは小野Dにすれば売れるんじゃないかな。


って、ほら、長いこと声オタ続けてると明らかに大人の事情でキャスティングされることとかも余計に考えちゃうんだよね…声オタに受けるセット売りとか監督お気に入りの声優とか、事務所で売り出したい若手とかある程度分かってくるし。

あぁ、でも今のところギルサンダーはクールな櫻井で脳内再生してるなぁ…
まぁギルサンダーなら誰が来てもあんまりショックはないかな…わたしハウザー派だからなw

とにかく、9/7の放送楽しみ(*´ω`*)
空き時間で暇潰しにポルナレフ落書きしてみたんだけど、スマホのお絵描きアプリの使い方よくわかってなくて一番描きたかったポルナレフの雄っぱいが見切れて絶望した…!




ここからレイヤー重ねてペン入れ、色塗りって仕上げてくとまあまあ見れる絵になるんだろうけどそんな技術ないから、帰ったらちゃんとスケッチブックに描く(*´∀`)
※一応、下書きを意識して薄い色のペンで描いた(笑)

ちょっと、21話のポルナレフのこと考えてたらいつの間にかお絵描きアプリ開いてたwww
審判で改めてポルナレフの重くて暗いバッグボーンを思い知らされるところとお願い事考えてるときのテンション高くてキャピキャピして可愛いところ(愛が大事とか今どき女子でもそんな言わない)とシェリーに逢えて喜ぶお兄ちゃん全開なシーンの落差がたまらんのよね。


三部アニメ始まったら絶対に花ポル流行ると思って地味に楽しみにしてたのに、普通に承花だけ爆発的に増えて商業アンソロとか発行してて(なんか揉めてるっぽいけど)王道カプの優遇っぷりに血の涙流れそうww羨ましいわwww


何でや!ポルナレフかわいいやろ!!
お兄ちゃんぶりたいうざかわいいポルナレフとポルナレフの前だけやたら辛辣になる思春期こじらせた花京院かわいいやろ!!
ホリィさんみたいな明るい女性が好きとか言ってるんだから本人は認めないかもしらんがポルナレフとか絶対好みでしょ…?!

ポルナレフっていうか花ポルください!!!!

しばらくネイルお休みとか言っといて我慢できずにやってしまった秋ネイル。
キャンメイクで一目惚れしたスモーキーベージュ(62番)をどうしても使ってみたかった…!w





このスモーキーカラーめっちゃ可愛い!(*´∀`)
落とすのもったいないな~土日までこのままにしとこうかな~(笑)
ボルドーは百均のやつ一回使ったきりだったから差し色に無理矢理入れてみた。なんか、このネイルと同じ配色のパンプスとかワンピースでコーディネートしたらおしゃれになるんじゃない?
私はそんなオシャンティなアイテム持ってないんだけどさw


今日は午後の歯医者の前にちょっと買い物しようと思って行き当たりばったりで駅前ふらふらしてきました。
家にいる間はあれこれ欲しいもの思い浮かぶんだけど、いざ買い物に出てみるとなに買うかさっぱり思い出せなくて自分のアホっぷりに絶望www
出掛けるときは欲しいものリストまとめとかなきゃダメだね…

しかも雨の予報だったから肌寒くなると思って長袖にしたのに普通に晴れてて暑かったwww季節感間違えた格好したアホ女丸だしで恥ずかしかったwww


とりあえず今日買ったもの


 

ちふれの口紅!
これは一つ300円くらいの安いやつだから気になってた色全部買ってみた。それでも1000円でお釣りが来る(*´ω`*)

今まで何となく(日本人に多いって聞いたから)イエベ肌向けのピンクベージュ使ってていつも口紅の色が顔から浮いて違和感あったんだけど、元々肌汚いし顔がくすんでるだけでしょと思って大して気にしてなかったんだよね。
でも、最近になってようやくもしかしてブルベ肌向けの方が合うのか…?!って思い始めて、試しに取っつきやすいちふれでローズピンク系を買ってみた。

店員さんに塗ってもらったんだけど…もう、肌馴染み良すぎてビックリしたwww
色見本だと派手な345番も普通に馴染んでて、アラサーにしてはちょっと若々しいピンクじゃん?てくらいの印象で抵抗なかった。

正直、ローズ系の口紅っておばあちゃんがつけてる印象があって自分じゃ絶対選ばない色だったんだけど、まさかこんなにハマるとは思わなかったよ…!ってことで今日のブログタイトル(笑)

本当に、今まで使ってたピンクベージュは何だったの…?(´;ω;`)


パーソナルカラーの自己診断って客観的に自分の顔見れないと難しいから全然あてにならないんだよねw
本格的なパーソナルカラーのコーディネーターって青森にいないと思うからちゃんと知るのは難しいけど、とりあえずメイクに関しては今後はブルベ向けの色を買い足していこうと思う。


あとは、靴屋でセール品のパンプス二足
無印で化粧水とお風呂グッズ
アニメイトで七つの大罪最新刊と、BL小説と漫画をちょこちょこ…w
ほんとは秋冬に使える緑のカーディガンも欲しかったんだけど昼食取ってたらお店回る時間なくなっちゃった(;´д`)

午後までの時間潰しと思ってふらふらしてたけど思いの外本気で楽しんだ一日だった。


本の感想はまた改めて記事にしよ。