このブログでは、ハンドブレンダーを使ってみた感想を事細かく綴ります

 

只でさえ子育て中は余裕がなくなりがちですが、離乳食がはじまりてんてこ舞いに💦

 

そこで、離乳食作りをサポートしてくれるハンドブレンダーを買いました

 

あまりにも便利でもっと早く買いたかったくらいです

 

このブログでは、ハンドブレンダーの特徴、買ってよかったポイントなどを解説!

 

サクラレビューが気になる方は私のブログを参考にしてみてね!

 

 

    

見出し

ひまわり欲しいスペック

ひまわり離乳食を作ってみた感想

ひまわりスムージーを作ってみた感想

ひまわりお手入れは?

ひまわりハンドブレンダーのここがよかった!

 

 

  欲しいスペック

 

はじめは離乳食用にハンドブレンダーを検討していました

 

少しでも楽にしたかったので。なので操作性お手入れは妥協せずに吟味しました

 

ミキサーは持っていましたが、お手入れが大変なので使っていませんでした

 

離乳食以外にも、スムージーを作ってみたい、子供が大きくなったらデザートを一緒に作ってみたかったのでブレンダーにしました

 

 

子供には無添加ジュースを作ってあげたかったので、氷が砕けるブレンダーを探していました

 

操作性、お手入れが楽

 

チョッパー付

 

5000円以内

 

 

  離乳食を作ってみた感想

 

裏ごししなくても、離乳食用のおかゆがすぐに出来て感動しました

 

ハンドブレンダーがあれば裏ごし不要なのがとっても嬉しい♪

 

離乳食以外にもスープが簡単に作れます

 

うちでは無添加ジュースが好評です♪

 

 

  お手入れは?

 

ここからはお手入れについて

 

水やお湯につけて弱モードで動かすだけ!

 

食洗機は使えませんが、ミキサーより断然楽です!

 

チョッパーでみじん切り、泡立て器も付属しているのでハンドブレンダー一台あればミキサーやハンドミキサーは不要になります

 

 

最後のまとめ

 

離乳食作りが楽になって、心の余裕ができたし、時短にもなってメリットが大きいです!

 

離乳食作りが終わっても、活用方法が色々あるのでこれからも利用していきますよ〜

 

料理が苦手な方のサポートもしてくれるのでホントにオススメです!

 

 

お読み下さりありがとうございました