先日1年ぶりのMRI検査に行ってきました!
自分の頭の中にこれがあることをすっかり忘れた生活をしていたので、そういえば検査行かなきゃと重い腰を上げて行ってきました。
もしかしたら大きくなってるかも、いや通常なら1年に1ミリ成長するから大きくなっててもしょーがない、いやいや私はもう還暦なんだから成長もほぼ止まってるんじゃね(淡い期待)などと考えながら。
あれほど苦手だったMRIなのに、いつも行くクリニックの技師さんのおかげで安心してリラックスして受けることが出来ました!
今回も優しくて温かくて、そして逆に手を煩わせてはいけないわ!と自分に言い聞かせ、約15分の検査(造影剤なし)は無事終了。
結果、昨年からほぼ変化なし👍👍👍
角度にもよるのだろうけど、1ミリも成長してなかった!
※長い部分が12ミリ、短い部分が8ミリ
これ、きっとこのままですね、もうそうとしか思えないです!と言い放つ私にドクターは「ふっふっふっ」と笑う〜
小さくなるタイプの腫瘍ではないから消えてなくなることはないけど、このまま大きさが変わらないといいね、とドクター。
ただ、これからも経過観察していかなきゃならないから、今後大きくなる可能性もあるし、今よりも脳みそを圧迫してくる可能性もあるからね、と念を押されその場合(大きくなったら)今の大きさよりも摘出手術は大変だろうし、顔面神経も傷つく可能性は大きいよ、と。
そんなことをドクターに言われても「はいはい、了解ですっ!」と満面の笑みで返事をするワタクシ😊
※気持ち的には満面の笑みですけど見た目は相当歪んだ顔だろうな。
そんじゃ、また1年後👋と、そそくさと診察室をあとにしました。
ドクターとの会話で顔面神経麻痺の話もしたのだけれど、顔だけじゃなくて耳も温めるといいよと言われたので、早速ホッカイロをハチマキみたいにして耳に当てたよ笑
※今のこの顔面神経麻痺と聴神経腫瘍は別物だけど、今後腫瘍が大きくなってそっちから神経を傷付けるようなことがあればまた動かなくなるからね、と念を押された。
あっ、それから目の周りが痙攣するようになったね、と言われたんだったわ…
自覚症状がなくて気にしてなかったけど、ピクピクしてるらしい😰
(もっと気にしろ、自分!)
あと、このドクターの話し方がとてもおっとりしてて気持ちが緩やかになるんだけど、その中でも腫瘍というワードを使わなくて「デキモノ」と呼んでいたので、それも私の気持ちを和らげてくれるんだと思った😌
症状が出始めてから早7年?
最初の頃はまだ少しは聴こえていた左の耳も今は全く聴こえず、バランス感覚もダメなので自転車は自粛、顔も(マスクしてるけど)左右の目がちと違うよね、マスク外したらもっと残念💦という生活で、今まで出来ていたことが出来なくなっても生きていかねばならぬのさ〜
と、ほんの少し自分の人生の意味を知ったBBAがここにいます😀