年の瀬、皆さん忙しいですね。
スーパーも道路も何だか混み合ってる…。
そういう自分も(夫が個人事業主で私は専従者)年末調整やら償却資産の申告やらで慌ただしい。
おまけに実父(車で30分ほどの距離)がやっとマイナンバーカードが到着したからマイナポイントの申し込みをして欲しいと…。
あぁ~、忙し、忙し、ってなわけでブログを書こうかどうしようか悩みつつ、こうして書くことになりました
顔の状況は絶好調!!には程遠く(涙)硬い、、、硬い
寒さとこまめな手入れをサボってる結果である。
ちゃんとやれよ、自分のためだろっ!と言い聞かせ、リファでコロコロしたり美顔器でEMS(かなり弱い)当てたり、頭ゴリゴリしたり。
自分の手でやるマッサージは気が向かないとやらない(←ダメなコ)
しかし最近これまた素敵なことを思い付いた(というか気付いた)のだが、使い捨てカイロをハンカチに包んで寝る時耳に当てる。
マヒがある方の耳(私はこっちの耳が聞こえないのだけど…)を下にして横向きで寝る時に枕と耳の間にカイロを挟む。
(耳の下にカイロを置く)
これがまた実に気持ち良く寝れるのだ~~~~
低温ヤケドに気を付けなければならないので厚めのハンカチに中身が出てこないようにぐるぐる巻きにして使ってるのだけど、じんわり程よい温かさを感じる。
そして朝にはどこかへ行ってる(想定内)
先週鍼治療に行ったとき、すこぶる顔の調子が悪く閉眼が完全に出来てなくて目がやたら乾く、という話をしていた時に「今日は顔が特に冷たいですね」と言われ、自分ではあまり気付かなかったけれど(顔の冷たさは自覚しにくい?)やはり冷たいとまばたきもスムーズに出来なくて、筋肉も冷えれば硬くなるわな、と納得。
これ以上の回復は厳しくても、今より悪くしないように努力はしないとダメ(した方が良いに決まってる)というような話になり…。
自分でちゃんとケアしている人と、そうでない人ではあきらかに差が出てますよ、と。
そりゃそうだよね~~~~~~~~~~~
あと、顔周りのケアだけやってもあまり意味がなく、やはり体全体のスパンで見ないと流れるものも流れない、筋肉も動かない(動きにくい)。
※温める(特に首、肩、足先)
※適度に歩く
※顔のマッサージはやさしくやさしく
と、この3点を忘れずに!と言われてきました。
わかっちゃいるけど毎日マジメに出来ないのがダメなんだよなー。
天気予報ではこのあと強い冬型になると言っている…。
積雪も厄介だが、顔は冷えないように守ってやらねば!
余談だが、アバター2を早く観に行きたいのに時間が取れなくて(しかもこの映画は200分もある!)少しストレスになっている、笑
皆さん、良いお年を👋