忘れもしない発症の日…それまで何ともなかった顔が急に、一瞬にして動かなくなったあの日から半年が過ぎた。

 

自分の中の予定ではまず半年間リハビリがんばろう!と決めて、半年である程度まで復活してやるぜ!的な、かなり前向きな気持ちで頑張ってきた(つもり)…。

 

お金もかけたし、時間もかけた。

 

この半年間、気持ちの上下の幅が大きくとても忙しく(←メンタルが)何だかあっという間だった。

 

結果、おそらく7~7.5割程度は復活していると思う。

点数は出していないけど、全体的な動きや表情、自分の中での違和感も含めてのイメージで。

 

いったんは「良し」としておこうと思う。

 

でもここで止まるつもりはないし、もう少し復活したい気持ちもあり、あと半年間…今度は必死にではなくて心に余裕を持ちながら(笑)来年の春くらい、発症から1年を目安にして「どこまで復活できるか」をやってみようかと思う。

 

先週ペインのドクターが久々に診察してくれて(いつもはスーパーライザーだけやってドクターの顔すら見ないで帰る)

ドクター、私の顔をじっくり見てくれて「黙ってるとわかんないね😊」と。

「この調子でもう少しやってみようか」と、ドクター。

 

最初来た時は0点みたいなもんだったからね(笑)←と笑うドクター笑い泣き

 

つられて私も大笑いして、0点!!!!!!と声が大きくなってしまって(笑)

 

でもそこで大笑いしたら心が軽くなったんだよね。

笑うって大事~~~~~~~~~~~~~~(当たり前だけど)

 

で、気持ちが向かなくて避けていた肝臓の検査(CT)をやっとやる気になったので近々近所の病院に行くことに。

実は逃げていた2カ月間の間にもっと数値が悪くなってしまって💧今度こそ放置は出来ないな、と。

体からSOSが出てるのに何で放置してんの!←と自分に言い聞かせて、理論的に「親より先に死んじゃいけない」とか「今、入院とかになったら店が大変だ」とか「頭切るよりマシかな」とか、納得できる理由を思いつくまま自分に言い聞かせました滝汗

 

そして現在の顔面神経麻痺の状態は↓

 

*出来にくいことを列記します(それ以外は出来ているので)

〇左の眉毛(おでこ)は上がらない。

〇笑うと目が閉じそうになる。

〇左側の口元の力が入らないのでストローが吸いにくい、麺類はすすれない、ぶくぶくうがいが出来ない。

〇飲食時に涙と鼻水が出てしまう。

 

しゃべらなければバレない(マスクもしてるしねー)

ぱぴぷぺぽ等の破裂音も少しずつ、なめらかに言えるようにはなっているので会話には困らなくなったような気がする。

 

*リハビリ

〇週一回の鍼治療

〇週二回のスーパーライザー

〇月一回の整体

〇自分でマッサージ&リファでコロコロは毎日(一日1~2回程度)

→「手当て」は必ずセットでやってます…これ大事!

 

クレンジングが目に入ると怖いから、発症からまだ1度もメイクしていない…。

眉毛だけ「フジコティント」してる。

毎日マッサージ&手当てしているせいか、肌は何も塗らなくても血色が良くてファンデを塗ってるのかな?レベルでつるつるつやつやです(オホホドキドキ

 

でも「しみ」は消えないよね…(涙)

↑年相応なので当たり前。