気が付いたら発症から5カ月が過ぎている。
前回の記事から何が変わったのかな…?と思うくらい進展は少ない(と自分は思っている)
でも久々に会う人々に「わぁ~、治ってきたね~♡」と言われることが多く、おそらく見た目がずいぶん復活してきているんだと思うと嬉しくなる
マスク生活なので口元が見えない分、なおさら違和感を感じることが少ないのかもしれない。
前回の記事から進展したことは特筆することも無いような気がするけど、おそらく動き方がなめらかに自然になってきているんだと思う。
これは自分ではよくわからないんだよね💧
あいかわらず「う」と「お」は出来てなくて、しかも「う」と「お」の口をすると目が閉じそうになる
なので無理やり目を開けて上を見るようにして抵抗してみる笑
ご飯を食べたり、飲み物を飲んだ時に鼻水は出るし涙も出るけど、驚く量ではないので平気!
自分の中では100%の復活は難しいと思っているので、そこに近づけたらいいなと少しハードルを下げた状態でリハビリしているけれど、だんだんマヒにも慣れてきてしまって(汗)ここまででもいいかな、なんて思うこともある
実は肝臓の数値があんまり良くなくてCT検査が必要なんだけど、行かなきゃいけないのに行ってなくて、脳神経クリニックにも行かなきゃいけないのに何だか足が遠のいてしまって、市の健康診断にも行ってなくて、来月は別れたはずの大学病院でMRIの予約が入っていて(行きたくなくて…)なんて言ったらいいのかな、検査するのが億劫になってしまっている。
どうせ人はいつか死ぬんだし、なんて考えてしまう自分がいて…時々こんな後ろ向きなことを思ってしまう。
※でもきっと自分はそう簡単には死ねないんだろうな、とも思う。
なぜなら子供のころから体のあちこちを切って縫ってという手術を経験して、大きな交通事故にも遭い、成人してからも病気入院手術、命に直接関わるほどのものではなかったかもしれないけど普通に健康的な人生ではなかったかもしれない。
そして今になって亡き母の言葉を思い出す。
「生かされたんだろうね。」
これは私が大きな交通事故に遭った時に母が私に言ったセリフで、その当時は意味がよくわからなくて…今になって急に思い出して、あ~私は生かされてるんだ、と。
なのでそう簡単には死ねないのかな、なんて思っている笑
そして「生きる」についてまたいろいろ考えてしまうんだよね(複雑すぎて文章に出来ない)
コロナが終息して早くあちこち好きに出かけられるようになりたいな~。
真っ先に台湾へ行く!!!!!!!!!!!!
と決めてる
◎今現在のリハビリ状況
*週1ペースで鍼治療(顔に鍼刺してます)
*月1ペースで整体(全身と特に頭)
*月1ペースでヘッドスパ(リハビリというよりリラクかな)
*週1ペースで岩盤浴(嵐の湯)
*週2ペースでスーパーライザー
*毎日自分で顔のマッサージ&手当て&リファ
その合間に仕事してるので何だか毎日忙しい…