あっという間の4カ月だった…。
自分の中の予定では4カ月が経ったころにはほとんど動いている予定だった
ほとんど、というとオーバーかもしれないけれど6~7割は復活している予定でいたのだけれど、現実は甘くないね~~~~~~(笑)
今の状況は…。
◆まばたき
左右のスピードはほぼ同じに出来るようにはなっているけれど左側(患側)はまぶたの下の方、1~2ミリ開いてる。
ぎゅーっとつぶってみると、少しタイムラグはあるけれどちゃんと閉まってくれる。
◆涙
ご飯を食べると出てくる
でもまぁ、想定内ではあったけど(後遺症は出る、と思っていたので)じゃーじゃーと流れるわけではなく、うっすらと滲んで潤うって感じかな。
ポロっと落ちることはないのでまぁ、このまましょうがないかな、と思っている。
んで、食事をすると鼻水も出る(←)
あ、そうそう、涙は(鼻水も)感情的な時(悲しい時や嬉しいなど)には出ない。
◆微笑み
鏡を見て(口を開かず)微笑んでみる→出来てる!!
口を開けて微笑んでみる→歪んでる(笑)
でもこれ、自分でも努力が必要ってわかったんだけど、口を開けて笑う練習をした時に首の筋肉が今まで使っていたはずの場所と違う部分が動いて口を横に広げようとしてるのに気づいた。
なので自発的にそこの筋肉を使うようにして笑う練習をしていたら、歪みながらも笑ったような顔になってきた気がする
ペインのドクターが鏡を見ながら外側からの力(手など)じゃなくて中からの力で動かすようにイメージして、と言っていたのがようやくわかったというかな…。
でっ、頑張って微笑んで、笑ってみて左側(患側)の前歯が3番目まで見えるようになった!
◆「う」と「お」
これがなかなか手ごわくて~~~~~~~~~~~
出来ないっ!!
すごい顔で泣ける…
泣けるし、笑える
◆眉毛
まったく動かない。
泣ける…。
これねぇ、まぶたが目に覆いかぶさってるから早く眉毛のあたり(おでこ)動いて欲しいんだよね。
まつげが刺さることもあるし、虫に刺されたようなまぶたになってるんだよね。
ドライアイ用のメガネのふちで押さえてるけど、メガネを外すと一気にまぶたが落ちてくる。
◎今現在のリハビリ
*週1ペースの鍼治療
*週2ペースのスーパーライザー
*3週間に1回くらいのペースで整体orヘッドスパ
*週1ペースの嵐の湯(岩盤浴)
*一日2~3回自分の手でマッサージ&リファでコロコロ
なるべく首元は出さないようにして、特にエアコンがかかっている場所はスカーフとかでガード。
こんなのも買ってしまった↓
首だけのタートルネック、これ首あったかいよ
仕事中、ブラウスの下にこれをつけている。
真夏はどうなんだろう…
あと、山忠のレッグウォーマーねっ。
これは入浴時以外常につけてます。
靴下をはかなくてもこれだけはいてサンダルはきます(変???)
色も何色か購入したので洋服の色に合わせたりして楽しんでます(笑)
しっかし、散財だわ。
取り戻せる日は来るんだろうか(涙)