顔面神経麻痺発症から何日だろう…もうすぐ3か月になろうとしている。
そして、ついに、少しずつではあるけれど復活の兆しが見え始めてきた(嬉)
誰にもわからない程度にほっぺたが動くのを見つけてから、それ以来鏡を見るたび「今日は動くかな、どこまで動けるようになったかな」と期待しながらのぞき込むのだけど、本当に毎日1ミリずつ動き始めたよ
動き始めたのを発見してから1週間は経った。
今は誰が見ても「あっ、少し動いてるね」とわかるくらいまで動くようになったと思う!
口角に力が(少しだけど)入るようになった。
ほっぺたが笑顔を作った時に5ミリくらい上に上がるようになった。
目じりが1ミリくらい下がるようになった。
全く動く気配もなかった頃を思うと、今はほんの少しでも動いている顔を見て嬉しくなってくる。
そして涙が出るようになった
鼻水も(少し)出るようになった。
涙は先週鍼治療に行ったとき、鍼を打ってる最中に涙が流れてきてほほを伝って、すごく驚いて嬉しくて、あ~枯れてなかった(笑)と安堵したのだけれど、それ以来目が乾きにくくなっている。
家ではドライアイ用のメガネを外していても平気なくらいになった(うれし~)
目薬も差す回数がすごく減った。
鼻水も少しだけど出るようになった。
こういう変化が気持ちを前向きにさせてくれるってもんだわさ!
でっ。
「手当て」について。
これは信じるか信じないかはあなた次第の世界なんだけど…。
顔を両手で覆う←ただ、それだけなんだけどね。
重要ポイントは「顔で手の温度を感じること」
「手で顔の温度を感じる」のではなく。
出来るだけ温めた手がいいよ。
しばらくすると、手と顔の境目がわからなくなってくるんだけど、これが「共鳴」とかいうらしく、手の細胞と顔の細胞が共鳴するらしいのよ。
私もよくわかりませんが、たぶんおそらく、手の元気な細胞が顔の元気ない細胞に「ほら、がんばれよ~」とエールを送ってるのではないかと
エピデンスはないよ、たぶん(笑)
私も最初はなんじゃそりゃ、と本気にしてなくていい加減な気持ちで適当に顔に手を当ててただけなんだけど、ある日のんびりと顔に手当てをしていたら顔と手がお互い吸い付き合ってるみたいな、ぴったりくっついてる感覚になったんだよ
これってハンドパワーの世界じゃ~ん(笑)
いわゆる「気」ってやつですね、たぶん。
これの効果はわかりませんわ、目にも見えないし。
ただ、毎日やっていたら顔が気持ち良くなってくる感じがするんだよね。
それと、自分の手を当てるだけなのに顔が温まるので経済的(笑)
あくまでもエピデンスはないです(たぶん)
今やっていることをまとめてみました。
①週一回の鍼治療
②2~3週間に一回 整体もしくはヘッドスパ
③週2~3回 スーパーライザー
④顔マッサージは一日3回(手当ても)
⑤首は出さない(ハイネック、タートル、スカーフ着用)
⑥足首にレッグウォーマー(山忠がオススメ!)←入浴時以外常に着用する
⑦11時には寝るようにする
⑧台湾の北投石のブレスレット(息子からもらった)を入浴時以外常に身に着ける
⑨夜はブルーライトカットのメガネをする
こんな感じかなー。