2021年3月19日(木)

 

*顔に変化なし

 

昨日、大学病院で電気流すやつやってきました。

わかってたけど、反応ゼロ。

 

その後のYドクターの診察で、結論的には手術を勧めるとのこと。

 

◆手術をしても完治は2割程度

◆手術をしなくても半年後には6割から7割程度は回復する見込み

◆手術のデメリットは難聴と耳鳴りが増大する恐れがあること

 

→すでに聴力がないことと、耳鳴りはすでに起きていることから手術をするデメリットは私の場合は見当たらない。

金銭的、精神的苦痛くらいか?

 

そして私が一番気になっていた「東洋医学」ではどうか?とYドクターに聞いたところ…

 

僕にはそれを(立場上)肯定も否定も出来ません💧

 

そりゃ、そうだよね。

 

ただ、これはあくまでも「聴神経腫瘍」が異常に増大していないことを前提での話なので、念のためMRI撮って確認しましょうとなり、今度の月曜日にキャンセルがあったようで奇跡的に空いている枠があるから入れましょうと急遽予約を入れてもらった。

 

万が一、今回の顔面神経麻痺がウィルス(おそらく帯状疱疹)ではなく腫瘍から来ているものだとしたら、そうなったらまた別の作戦会議が必要となる。

 

私の腫瘍は神経が集まっているところにギュッと詰まっているらしく、もしかしたらガンマナイフが効くのかもしれないと言ってたな。

 

でも、その(腫瘍が異常に増大している)可能性は極めて低いと見ているので確認のためのMRIだとのこと。

 

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今さらですけどMRIが大嫌いな私は複雑~~~~~~~~~~~~

 

でっ、安定剤ください(笑)とお願いして処方してもらったウインク

 

そうそう、手術ですが、、、わたくし、断りました(笑)

 

2割の為に精神的苦痛はいらん!!

そのかわりこの先半年かけて、ハリ治療や整体やマッサージ等々、自分の中にある自分の体を治そうとするパワーを信じて8割まで治してやろうじゃないか!と思っている。

完治は目指さない。

8割で十分だと思っている。

 

なぜなら…もう美人には飽きたので(笑)今度から個性的な顔で生きてみようかと(爆)

 

ふぁっふぁっふぁっ笑い泣き

 

Yドクター、こんなことを言ってくれた。

〇〇さん(私)の選択を僕は尊重します。

ご自身で決めて後悔が無いようにやることもありだと思うし、また逆に後からあの時に手術受けておくべきだったと後悔することもあるかもしれないけれど、後悔が無いようにすることが大切なのではと。

 

僕が思うに〇〇さんは芯が強い人で強い相手に負けない心をお持ちなのではないでしょうか。

そういう人は自分の選択を後悔しないと思います、と。

 

僕たちがこの後出来ることは(初期治療は完了したので)手術をすることくらいなのだと。

そして、ご自身の努力で頑張っても顔の変形が治らなければ形成外科を紹介するので眉を上げたり口角を上げたりの外科的サポートは出来ます、と。

 

そしてまたしてもこの小さいYドクターが男気なことを言うのですよ。

 

疑問はここで全部解決してから(診察室を)出てください。

だからなんでも(質問を)ぶつけてください。

全部答えますよ。

 

どうよ、これ。

時々こうやって患者に力をくれるんだよね、このセンセニコニコ

 

ってなわけで、病院をあとにして向かった先はいつもお世話になっている整体の施術をしてくれる隠れ家。

次からは自分で自分を治すためにやることを記事にしていこうかなと思っています。

 

なぜか心は晴れ晴れ~~~~~~~~~~~晴れ

半年後には目も閉じれて笑える顔になっている自分しか思い浮かばないよウインク